和医輪癒

季節による日本薬膳の継承&野菜たっぷりセルフメディケーションのすすめ

心と体の中から健康に~

桃の家の桃苺の桃薫♪~新品種の苺♪

2013-06-03 20:41:11 | 家庭菜園

庭で育てている苺は4種ありますが、今年は豊作ですそのうちで、大粒の白いというか、薄紅色~ほんのり桃色の桃苺は、大粒で甘い~

芳香が高く、あきらかに苺の香りではなく、ホント桃ですそしてこの苺は、赤く色ずくと香りが少なくなり、傷んできます~なので、普通流通している苺は赤いのが美味しいのですが、これは、不味そうな(失礼)まだ食べるのに早いような色合いが食べ時です。

画像向きなおすの忘れたけど、タイムとラベンダーの鉢の上に置いてみました。葉っぱも特大サイズ!

桃苺の正式な名前は、桃薫(とうくん)といい、平成23年に品種登録された新品種!流通量が少なく希少価値ありで、価格もお高いんですね。食べてみたい方は、ぜひ苗を購入してみてください。香りは桃!味は甘~く桃と苺を両方食べているような、お得な気分になります~私はねっ!

桃苺のお花は白です♪

こちらは、30年前から庭に陣取る とちおとめ☆肥料をあげていなかった放置苺(笑)なので、いじわるなくらい酸っぱい!でもお料理には活躍するんですね!

庭のアオキの日陰で涼んでいる のらにゃんこ~苺は好きじゃないようで。猫は果物や野菜は食べない、16年家族だった飼い猫もベジフル禁~ちなみに猫は、ビタミンは自分の体で作れるそうなので、野菜などは食べる必要がないということです!食べ物からビタミンを吸収しないといけない動物は、人間とねずみ(マウス)だけと聴きました。

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
本日はほんとーにお疲れ様でした (じんこ)
2013-06-09 17:32:10
桃いちご、まじで桃の香りがするんですねー
美味しかったです。
こんな、珍しい品種がお庭でできてるなんてすごい!

丹精こめた野菜たちがモリモリしている
素敵なお庭、堪能させていただいて
ありがとうございました^0^

返信する
お疲れ様でした! (じんこさんへ)
2013-06-11 18:24:42
炎天下の中~体力消耗しましたが、そのあとのステーキ美味しかったですね!

桃苺~桃の香りがいい感じですよね!

野菜の種が芽吹き生長していく姿を見ていると、たくましさを感じ、元気をもらえますし、食べると更に元気になる!植物の力は素晴らしいと思います。

お花も癒されて和むので、改めて植物に感謝ですね!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。