![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/89/dc307729ad6944f91ffcb4ee96a7736e.jpg)
5日のベジフルシンデレラinゆと森倶楽部での大根でフルコースに参加ありがとうございました。
私の私用でお泊りできずにすみません。取り急ぎ11日のお知らせです。
今月2回目のベジフルシンデレラ みやぎのりんごでフルコース料理教室は、満席となりました。当初6名限定で行う(自宅にて)予定でしたが、ご予約が多かったため、会場が仙台市民会館となりました。
お申し込みは〆切ました。16名限定で開催します。
りんごの食べ比べ
は、10種とお伝えしましたが、なんとどっさりあるということです
昨日連絡いただきました。何種お口にはいるか?楽しみですね
それから~スイーツは、王林 シナノスイートのカルバドス(フランスの林檎のリキュール)コンポート ほうじ茶のブラマンジェの3種
そしてなんと
農学博士パテシェ ミスターキクチのアップルパイが皆さんのお口に
菊地先生が開発にたずさわった 新品種 サワールージュ
も食べれるんです。
みやぎの特産となるりんごも~
画像は、王林 1952年誕生 58歳ですね
印度りんごと、ゴールデンデリシャスの掛け合わせ
印度りんご懐かしいですね~子供のころは、りんごといったら印度りんごでした。
この子は、そばかすいっぱい。香りと甘味が強い
印度りんごは、インドが原産だと思いますよね~明後日解明するでしょう。
コンポートは、2種のりんごを同じ分量のカルバドス レモン汁 砂糖で煮たので味比べできます。
大根のフルコースの様子は、後日アップします。
おいしそうですね~~~~!
薬膳は、これからの時代ぜったい必要なことです。大いに広めてほしいです!!
私の下腹の贅肉も薬膳で治してください。お願いします。・・・老眼も・・・笑
先週から泊まりで(身内関係)留守でしたので、今日やっとパソコンひらきました。
ナイス!なボディーのあなたさま!
美を追求する心意気に乾杯です~
ぜひ薬膳学んで、メタボ 老眼のかたにもお伝えしてくださいませ。
りんごのフルコースの様子がアップできないでいます~すみません。