乾物屋 塩釜仲卸市場 東商店

塩釜仲卸市場で宮城県産焼き海苔・海藻乾物を販売している東商店です。おいしい三陸産乾物通信販売店としてご利用ください。

結果は分かっているが、なんとも面白い漫画本

2007-07-24 17:49:13 | アニメ・コミック・ゲーム

Ba_1 現在発行されているマンガで唯一読み続けているのが、宮本武蔵を題材にしたこの「バガボンド」、その待ちに待った26巻を購入いたしました。

文字が少なかったのですぐに読み終わりましたが、なんとも凄い迫力 !

おもしろい( ̄ー ̄)

しかし結果が分かっているものを、こうもドキドキするように書き上げるのはまさにプロですな。

27巻がでるのが11月、なんとも待ち遠しい・・・


参院撰がそろそろなので、個人的な改革案を発表!

2007-07-23 13:42:42 | ブログ

この前かみさんとの会話

なんだか年金払うのバカ臭いなぁ

記録されていないケースもあるし、将来払い損ってこともあるから?

支払う金額安くはないしね

前払いでもらえるならちゃんと払うのにねぇ(笑)

そこで提案します!

なずけて年金先払い制度

内容は20歳から60歳まで年金を払うとして、20歳になると以下の金額がもらえます。

一ヶ月の年金支払い約14.000円×12ヶ月=168.000円

1年間の支払い168.000×40年分=6.720.000

6百72万円が支給されます。

それを60歳から自分の「年金口座」で月最大3万円下ろすことができ、一年で36万円となり、79歳になる頃には支払った分だけも戻ってくる計算です。

79歳まで生きていなかった人の分は国が自動的に没収し、79歳以上生きている人の分加算されます。

この年金口座を全て郵便局が管理するので、国の仕事になる為郵政民営化も廃止。

どうですか、この案!

これなら文句を言わずに皆収めると思うんですけどねぇ、だめかなぁ・・・・


塩釜花火は2年連続で天気に恵まれず、日にちを元に戻してはどうだろう。

2007-07-22 13:49:49 | ブログ

Hanabi_2 「塩竈みなと祭の花火大会」は、2年連続で天気に恵まれませんでした。

去年は順延された今年は雨上がりの霧?で上空が覆われ、高く打ちあがった花火はほとんど見ることが出来ませんでした。

ちなみに今年も外には行かず、家の二階からの見ることに。

そもそも以前は塩竈みなと祭りの日程は日にちで決まっていて、8月4~5日で行なわれていたのです。

しかし去年から人出を見込んでのことでしょうが、海の日の休みにぶつけてからは雨模様が続く始末(_ _|||)

それもそのはず

だってこの時期梅雨だもの!

休みに合わせて日程組むのは勝手だけど、花火大会は真夏にやるものでしょ?(自論)

7月上旬は少し早い来もするし、この際どうでしょう、来年から元の日程に戻してみては?

もしかすると塩竈の神様も日程を変えて怒っているのでは・・・・


元タレント知事の知名度と期待度の評価

2007-07-19 17:15:03 | ブログ

Higashi 読売新聞社が14~16日に実施した全国世論調査(電話方式)で、都道府県別に知事の支持率を聞いたところ、トップは東国原英夫氏(宮崎)の90・7%だった。 全国の知事で唯一9割を超え、不支持率はわずか3・1%だった。 東国原氏は1月の就任以来、元タレントの知名度を生かして積極的にメディアに出演。県産品のPRに努め宮崎を全国にアピールしたことなどが県民に評価されたようだ。

-------------------------------------------------------------------------

タレントだけあって知名度はあるし話題性もあるってことの評価でしょう。ニュースであれだけ報道されれば、宮崎の宣伝にもなってることですし。

何かアクションを起こせばニュースで取り上げられるのでさらに注目の的です。

これだけ支持されているので良いのではないでしょうか。

しかし知事の名前が出てくるのは宮崎県東京都、自分の住む宮城県、それかれえーとえーと、大阪府女性の知事でえーと・・・・後はでてきませんゴメ━━━゜(ノД`゜)゜。━━━ン!!


懐かしいと思いつつも、時の流れを痛感します。

2007-07-18 18:09:07 | ブログ

Asagao 長女が今年小学校へ入学してから、もう少しで初めて迎える夏休みが来ます。

玄関先にはアサガオを学校から持ち帰っており、多分夏休みの自由研究ではないかと思います。

そういえば小学校の低学年でアサガオの日記付けとかやった記憶がありますね。

懐かしいが、時の流れを感じてなりません。


塩釜仲卸市場 東商店WEBサイト