乾物屋 塩釜仲卸市場 東商店

塩釜仲卸市場で宮城県産焼き海苔・海藻乾物を販売している東商店です。おいしい三陸産乾物通信販売店としてご利用ください。

雄勝の硯

2012-11-15 17:20:20 | ブログ

332 昨日の休みを利用して家の中を大掃除電球

年末は忙しいから今やっとかないとダメなんです冷や汗

掃除をしてればいろんなものが出てくる出てくるダッシュ(走り出す様)

そんな中出てきたお宝が「雄勝の硯」ぴかぴか(新しい)評論家の言葉をかりれば「いい仕事してますね~」ですな。

自分の小学生の時に買ってもらったもので、一度も使用していないものです。

習字をやっている人はもちろん知っているでしょうけど、雄勝の硯は有名で、雄勝にはお得意さんの寿司屋さんも居りました・・・現在はあの津波で更地となっているらしいですが泣き顔

名産品の技術は若い人たちが受け継ぎ、困難に負けず復活してもらいたいと思います。

さてこの硯は習字を習っている長女に贈ろうるんるん

海苔と乾物の専門店 東商店ショッピングサイト
http://<wbr></wbr>azumana<wbr></wbr>kaorosh<wbr></wbr>i.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次世代はより逞しく

2012-11-14 20:07:14 | インポート
森光子さん肺炎による心不全で死去 92歳
つづきはこちら→
当たり前の話ですが誰でも必ず死期を迎えます。

正直森さんの死去はビックリです。

ご冥福をお祈りいたします。

自分にも同世代のばあさんがいますが、必ずこの時は訪れます。

どの世界にも跡を継ぐ次世代が存在し、旧世代は心配する。次世代はより逞しく生き抜くのが何よりの孝行だと感じます。

それが人間の宿命。

人類誕生からそれは代々受け継がれてきてもの。強く逞しくexclamationさぁ明日もまた強く生きよう・・・

海苔と乾物のお店 東商店ショッピングサイト
http://<wbr></wbr>azumana<wbr></wbr>kaorosh<wbr></wbr>i.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これから年末まで挽回時!商売の神様よろしくお願いします。

2012-11-12 15:23:47 | ブログ
330この前の海苔問屋の総会での世間話で、「いや~7.8.9.10月とかなり暇だったね~」と各同業者さんこぼしておりましたがく~(落胆した顔)

正直うちも例外でなく、震災前の年がちょうどこんな感じで売り上げがなかったのを思えています。いや、昨年の震災景気を経験したので、今年の暇さはそれ以上に感じてしまいます冷や汗「支払いできんのか?」なんて憂鬱になることもしばしばたらーっ(汗)

とまぁ暇さを自慢しても何の特にもなりませんけどあせあせ(飛び散る汗)

しかし11月に入りどんどん注文も多くなり、連日忙しい日々を送っております。

やはり商売人は商売繁盛しなければ生き生きしてきませんねぴかぴか(新しい)

これから年末にかけて稼ぎ時exclamation年末まで頑張って挽回するぞうまい!

商売の神様よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)

海苔と乾物のお店 東商店ショッピングサイト
http://<wbr></wbr>azumana<wbr></wbr>kaorosh<wbr></wbr>i.com/s<wbr></wbr>hopbran<wbr></wbr>d/001/O<wbr></wbr>/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮城の新海苔好調!2012年初入札は11月21日に決定。今年は新たに宮城県産復興海苔が増えます!

2012-11-08 16:05:20 | ニュース
Photo_2 祈り道のり実り万感 震災後初のノリ収穫 東松島・大曲浜

「皇室献上のり」の産地として知られる宮城県東松島市大曲浜地区の漁業者グループ「太漁会」が7日、ノリの摘み取り作業を始めた。壊滅的被害を受けた東日本大震災から1年8カ月近くがたち、念願の収穫を迎えた。
つづきは
こちら→
と言うことで、本日東北海苔問屋協同組合の総会があり、11月21日に入札会が行われる「2012年度宮城県産新のり」の各生産浜の状況説明会がありました。

この度の入札から昨年被災が大きかった矢本・鳴瀬・亘理などの生産が再開され、新たに宮城の復興海苔として加わります。 328

新聞にもあるように、海苔の出来栄えはよく、見本にもらった石巻・浦戸の海苔も艶があり香りもある美味しい海苔でした

生産者の方々の懸命な努力により作られた海苔を、我々が焼き海苔に加工してお客様へ販売する。当たり前の事がこの度の震災により一時困難になりました。

商売ができる幸せ、ありがたみに感謝しながらよりいっそう商売に励みたいと思います。

されさて海苔ファンの方々!

新海苔お楽しみにわーい(嬉しい顔)

海苔と乾物のお店 東商店ショッピングサイト
http://<wbr></wbr>www.azu<wbr></wbr>manakao<wbr></wbr>roshi.com<wbr></wbr>/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男性の方で出産経験されたい方いらっしゃいますか?

2012-11-06 14:11:37 | ニュース
東尾理子が男児出産「溢れんばかりの愛情を」 石田純一、3人のパパに
続きはこちら→
<wbr></wbr><wbr></wbr><wbr></wbr><wbr></wbr>
まずは無事の出産おめでとうございます。

出産する前にいろいろな発言がありまして注目されましたが、自分はこう思います。

「親は不安で仕方ないんだ」

初産だろうが3回目だろうが、無事に出産するまで父親も母親も不安で心配なんだ。まして検査で問題が見つかればなおさら。不安を口にしたり誰かに慰めてもらうくらい思う存分してもいいと思う。

生まれてからも常に病気や性格の問題など、親にとって子育ては問題山積み。

どんな子が生まれようが我が子は我が子、心配で可愛くて仕方ないんだ。

この度の出産も立派なもんですよ。

一番不幸なのは親に見捨てられたり虐待があったりする家庭。事件がニュースで流れるたび胸が締め付けられます。

しかし女性は強い指でOK

男性諸君!出産経験したい方いらっしゃいますか?ウッシッシ

海苔と乾物のお店 東商店ショッピングサイト
http://<wbr></wbr>www.azu<wbr></wbr>manakao<wbr></wbr>roshi.com<wbr></wbr>/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩釜仲卸市場 東商店WEBサイト