度々、誤字があり、ひどさが目立ちますが、ご勘弁を。。
さてさて、こんな時間ですが、昨日木曜日の夕日はとても幻想的でした。
温かく優しく、溶け合うような景色を見ながら帰宅しました。
携帯では撮りきれないので写真は撮りませんでしたが、その時の雰囲気だけ、お絵かきツールで描いてみました。
色はもっと紫に近かったか、水色か・・ピンクか・・と難しく、ツールの中にあった色で雰囲気だけ・・です。
私の生活圏で見える富士山は、こういう形です。
腕を伸ばして3cmくらいですが、とても綺麗です。
周りに雲はなく、夕闇に浮かぶ富士は優しい色をしていました。
水曜日の母との会話が可笑しくて、時々思い出しては笑ってしまいます。
3時のお茶の時間。母にみかんゼリーが出ました。
飲み込みやすいように、崩して口の中に入れていると、母が
「ときどきは・・・・・」ととぎれがちに言いました。
ゼリーばかりでなく、お茶も欲しいのだナと思い、お茶? と口に持っていくと、
「ときどきは・・・・」
うんうん。。
「背中もかいてよ~」 でした。ヾ(∇^〃)キャハハハo(__)ノ彡_☆バンバン!!
baaaabaさんの処から、富士山が見えるのでしょうか??
良いな~~~。。♪♪羨ましいです。。♪♪
私は、もし許されるのであれば、富士山が見えて、海が近い場所で生活がしたいな~~と思っています。。(笑)
でも、駄目でしょうね。。(笑)
お母様との、楽しい会話が聞えそうです。。(笑)
この様な、会話が必要なんですよね。。
って、ちょっと今朝はゆっくり起きました。
誰も仕事に行かない日って良いですょね。。
富士山。ベランダからも見えるんですょ。洗濯物を干しながら朝の真っ白な富士を、夕方取り込む時には影の富士を見ることが出来ます。
そして、通勤途中県境の大きな太鼓橋を渡るのですがそこで見る富士に元気をもらい職場に行きます!
雄大な富士の近くで、海があって~
良いですよね。私もそこが良いなぁ。。^^
母とは良く笑います。
おならが出ては、笑い。また笑い。。
その案息が昔と変わらずにあることで、まだまだ♡と、思っています。