きょうは、月1回の寄せ植え教室。
毎月楽しみにしている1つ。
新しいことを覚え、出来上がりがまたうれしい。
きょうは、初めて、ギャザリングによる寄せ植えだった。
何となく知ってはいたが、いざやってみると、本当にそこまで苗の土をとってしまっていいの?
葉もどんどんおとしていいの?
と思ったが、いいんです。
ギャザリングをやることで、寄せ植えよりたくさんの苗が入り、
そのままの姿ができるとのこと。
そして成長が遅くなるので、楽しめて、枯れたらスポッと抜いてやり直すことができるとのこと。
この教室は、本当に楽しい。
ビオラを個性的なものにして欲張ったので、できはいまいちだったかな。
先生が、ビオラが個性的なので、パンジーを無色にすればよかったかもと。もう少し慎重に苗を選べばよかったかな。
でも好きなものを選んじゃうんだよね。

きょうは、一日中全くの無風。曇りがちだったけど、風の強い地域だけに、ありがたい。
朝の庭で一番にひかれたバーガンジーアイスバーグの色。
春より濃いあずき色。
なかなか出せない色。

もうひとつマリーナ。
鮮やかやなオレンジがひときわ目立った。秋色だ。

寄せ植えが楽しくてまた苗を買い求めてしまった。
毎月楽しみにしている1つ。
新しいことを覚え、出来上がりがまたうれしい。
きょうは、初めて、ギャザリングによる寄せ植えだった。
何となく知ってはいたが、いざやってみると、本当にそこまで苗の土をとってしまっていいの?
葉もどんどんおとしていいの?
と思ったが、いいんです。
ギャザリングをやることで、寄せ植えよりたくさんの苗が入り、
そのままの姿ができるとのこと。
そして成長が遅くなるので、楽しめて、枯れたらスポッと抜いてやり直すことができるとのこと。
この教室は、本当に楽しい。
ビオラを個性的なものにして欲張ったので、できはいまいちだったかな。
先生が、ビオラが個性的なので、パンジーを無色にすればよかったかもと。もう少し慎重に苗を選べばよかったかな。
でも好きなものを選んじゃうんだよね。

きょうは、一日中全くの無風。曇りがちだったけど、風の強い地域だけに、ありがたい。
朝の庭で一番にひかれたバーガンジーアイスバーグの色。
春より濃いあずき色。
なかなか出せない色。

もうひとつマリーナ。
鮮やかやなオレンジがひときわ目立った。秋色だ。

寄せ植えが楽しくてまた苗を買い求めてしまった。