きょうは、お正月用の寄せ植え教室。
いつものように見本ができていて
先生の説明を受けた。
鉢と苗を選ぼうとしていたら、いつもセンスがよくて元気のいいHさんが、見本のものではなく、店内にあった別のお正月用の寄せ植えの鉢が気に入り、その鉢にしたいと先生に願い出た。
お相撲さんが優勝したときにお酒を飲む盃に似ていて、色は真っ赤。
お客さまの注文で、お正月用に寄せ植えができていて、確かにすてきだった。
先生に願い出たところ、その赤い鉢は、一つしかないので、お客さまには、金色の鉢にするからいいよとOKがでた。
それではと、私も、こちらの黒くて長い鉢に変えたいと申し出たところ、OKがでた。
その鉢にはすでに売りもの用に寄せ植えができていたが、苗を抜いてくれた。
Hさんと私は、「私たちはかなりわがままを言っていますよね。」と先生に言いながら、寄せ植えを指導してもらった。
金額もかなりかかってしまったが、「一年に1回のお正月だからね。」と言うHさんの言葉に納得して楽しんだ。
一年に1回とはいえ、この寄せ植え教室に来ると、出来上がりの寄せ植えが楽しくて、ついついたくさんの苗を追加で買ってきてしまう。
花の魅力には負けてしまう。

Hさんと下の敷物まで先生にねだってしまい、わけてもらった。
またまた楽しい寄せ植え教室だった。
いつものように見本ができていて
先生の説明を受けた。
鉢と苗を選ぼうとしていたら、いつもセンスがよくて元気のいいHさんが、見本のものではなく、店内にあった別のお正月用の寄せ植えの鉢が気に入り、その鉢にしたいと先生に願い出た。
お相撲さんが優勝したときにお酒を飲む盃に似ていて、色は真っ赤。
お客さまの注文で、お正月用に寄せ植えができていて、確かにすてきだった。
先生に願い出たところ、その赤い鉢は、一つしかないので、お客さまには、金色の鉢にするからいいよとOKがでた。
それではと、私も、こちらの黒くて長い鉢に変えたいと申し出たところ、OKがでた。
その鉢にはすでに売りもの用に寄せ植えができていたが、苗を抜いてくれた。
Hさんと私は、「私たちはかなりわがままを言っていますよね。」と先生に言いながら、寄せ植えを指導してもらった。
金額もかなりかかってしまったが、「一年に1回のお正月だからね。」と言うHさんの言葉に納得して楽しんだ。
一年に1回とはいえ、この寄せ植え教室に来ると、出来上がりの寄せ植えが楽しくて、ついついたくさんの苗を追加で買ってきてしまう。
花の魅力には負けてしまう。

Hさんと下の敷物まで先生にねだってしまい、わけてもらった。
またまた楽しい寄せ植え教室だった。