「バ~ラが咲いた、バ~ラが咲いた」のバラ日記

リタイア後、バラの庭づくりの記録がわりに始めた日々の生活。

バラの夏剪定を終えて。

2021-09-08 21:58:28 | バラづくり
ダフネがきれいに。

大好きなキャラメルアンティークは春より小さな花で。


昨日に続けて、バラの夏剪定を何とか終えた。
終えたと言っても、黒星病か広がってしまったので、葉を取り除いて、枝のカットは浅く。
剪定前のアイスバーグ

剪定後のアイスバーグ

ダフネやキャラメルアンティーク、シャリマー、マイローズ、プリンセス・ドゥ・モナコなどは、今花がきれいに咲いて、株の形も整理しなくても良さそうなので剪定をやめて、エンドレス剪定(花が咲いたらカット)をすることにした。
プリンセス・ドゥ・モナコ

黒星病の葉は、緑の葉ならば、光合成のために残しておいた方がよいとのことだが、あまりにも汚いものをとってみた。

葉が少なくなってしまった枝は、大丈夫かなあ。
カットして枝を整理したバラの花束。

あまりにもたくさんできたので、友人宅に届けてきた。