「バ~ラが咲いた、バ~ラが咲いた」のバラ日記

リタイア後、バラの庭づくりの記録がわりに始めた日々の生活。

猛烈な大雨で庭が池に。

2022-09-24 17:33:34 | バラづくり
夕べは、本当にすごい大雨だった。
バラも草花も心配だったが、庭が池になったくらいですんだ。
細い枝に優しく、シュシュの花

ミニバラのグリーンアイスもきれいに。

今後も台風が来るのかな。秋バラの季節がやってくるのに。




またもや台風で大雨に。

2022-09-23 21:57:11 | バラづくり
台風の影響でまたもや大雨。
今年は、何度庭が水に浸かってしまうやら。
定期的に雨が降るので、夏の水まきがこんなにも楽な年は、初めてだが、水に何べんも浸かったアカンサスモリスは、2ヶ所もダメになってしまった。
こんなにきれいに咲きだしたバラも草花も心配。明日はどうなっているかしら。
鉢バラの杏奈

シャンテ・ロゼ・ミサト

ガイラルディア グレープセンセーション

雨なので、孫を春華堂のうなぎパイファクトリーに連れていった。
うなぎパイのお土産つきで、無料で工場見学できるなんて。



優しい秋の花、ソリダコと萩

2022-09-22 18:43:20 | バラづくり
一気に涼しくなって、2日前の蒸し暑さが嘘のよう。
ソリダコと萩の花がつくる優しい景色。


秋のバラは、くっきりと。アシュラム

切り戻したルドベキア ヘンリーアイラーズもまたくっきりと咲いてきて。

孫のいたずらやわがままを叱って、「もうばあばの家には泊めてあげないからね。」と。
それでも笑わされる孫たち。




青い花その2

2022-09-21 21:48:36 | バラづくり
きょうは、リモート仕事の母親をおいて、じいじ、ばあばが孫2人を連れて動物園行き。
遠足シーズンとあって、園児や小学生で賑わっていた。
歩くこと4時間近く。疲れを知らない2人と付き合って、疲れはてたのはじいじ。
「楽しかったあ!」の言葉に救われる。
メドーセイジ

メキシカンセイジ

カリガネソウ

ルエリア トロピックスター

西洋ニンジンボク返り咲き

スーパートレニア





台風去って青い花

2022-09-20 20:43:06 | バラづくり
台風は大したことなく過ぎ去ってくれてよかったが、被災地の方々は大変なことだろう。

バラの花が少ない庭に、青い花。
切り戻してまた咲いてくれた桔梗。

バタフライピー

ヤブラン


早起きの孫たちの声と廊下を走る音に起こされて、賑やかな1日が始まった。