ばらくてブログ――おうたのかいオブさんのおおばらブログ――

おうたのかい作曲・歌唱担当オブさんが、日々のあれこれをてきとうに綴る、まとまりもとりとめもないいかがわ日記

窯変かえうた地獄 その10 小ネタかえうた11連発

2016-05-03 19:22:50 | 窯変かえうた地獄
 てなわけで(どういうわけだか)、今回は小ネタかえうた11連発。
  超くだらないですが、お楽しみいただければと思います。


◆グレープ「縁切寺」
  元歌「今日鎌倉へ 行ってきました」 → 今日キャバクラへ 行ってきました

 ……いちいち報告しなくてもいいから。

◆長渕剛「巡恋歌」
 元歌「好きです好きです 心から」 → スケベです スケベです 心から

 ……そんなこと声高に言ってどうする。


◆オフコース「Yes、No」
 元歌「今なんて言ったの? ほかのこと考えて 君のこと ぼんやり見てた →
   今「ロン」て言ったの? 他のこと考えて 捨てパイを ぼんやり見てた


 ぼーっとしてたら負けちゃうよ。(大学の大先輩ミヤノさんのネタ)

◆森山直太朗「さくら」(1)
 元歌「さくら さくら ただ舞い落ちる いつか生まれ変わる瞬間を信じ」 → 
 ラクダ ラクダ 背にこぶがある アラビアの砂漠を 歩いてる


 そりゃそうだよな、というだけですな。

◆森山直太朗「さくら」(2)
  元歌「さくら さくら ただ舞い落ちる」 → カツラ カツラ 今ズレ落ちる

 ……義理の姪っ子が小学生のとき(もう十年前くらい)に歌ってたかえうた。
 子どもってほんと容赦ないよな。

◆いきものがかり「ありがとう」
  元歌「ありがとうって伝えたくて」 →  「オリゴ糖」って伝えたくて

 ……健康食品のコマーシャルソングか。

>◆あみん「待つわ」

 元歌「かわいいふりしてあの子 わりとやるもんだねと 言われ続けたあの頃 生きるのがつらかった」 → 
 左のふりしてあの子 わりと右だったねと 言われ続けたあのころ 生きるのが辛かった

 ……誰のことを言ってるんだ。

◆森昌子「せんせい」(その1)
  元歌「せんせい せんせい それはせんせい」 →  聖戦 聖戦 それは聖戦

 ……何とか話し合いで解決できないでしょうか。

◆森昌子「せんせい」(その2)
  元歌「せんせい せんせい それはせんせい」 →  生鮮 生鮮 それは生鮮

 ……スーパーか八百屋か魚屋か。

◆ル・クプル「ひだまりの詩」(その1)
  元タイトル「ひだまりの詩」 → 「血だまりの詩

 事件だ事件、ケーサツ呼んで!

◆ル・クプル「ひだまりの詩」(その2)
 元歌「逢えなくなって どれくらいたつのでしょう 出した手紙も 今朝ポストに舞い戻った」 →
 カネなくなって どれくらい経つのでしょう
  返せぬカネの 督促状また届いた


 涙なくしては歌えない。

 しかしまあ、最近の新しい歌は、正直かえうたが作りづらいですね。何しろ、たちどころに古くなって、半年も経つともう歌われなくなっちゃったり。
そういう意味では、年月の試練に耐えた昔の歌のほうが、かえうたは作りやすいわけで。
 かえうたを作りたくなるようなよい歌が新たに生まれることをマジで期待したい今日このごろ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする