朝早く目覚めれるようになり、食事の支度前に散歩に行くことがあります。
今日も、5時少し過ぎに目覚めて、曇り模様でしたが、散歩にでました。
いつもの我が家近くの山の上の公園です。今日はカメラを持って出かけたので、写真を取りながら登って行きます。
木の陰になり見えませんが真ん中あたりに小川が流れていて水達のおしゃべりが聞こえます。
青空が見えてます。 晴れてくるのかな~。
頂上に着きました。
画像がダブっていて、見ずらいのですが、
朝日が登ったばかりの大パノラマが展開しています。
天使が下りてきたように雲間から、朝の光がこぼれてきます。
とても美しい光景で心が洗われるようです。
もっと鮮明に写したいのですが…うまく撮れません。
この映像を熊本にいらっしゃる、みどりの風さんに捧げます。
どうか一日も早く、ワンちゃんのそばに戻ってこれますよう・・・。
と言っても私のブログ見れないのかも・・・。
少し翳って来ました。 怪しい雲も出てきました。また降るのかな?
のんびりしてたら、朝食を作る時間になってしまいました。
では、またね。
・・・って誰あてに送った手紙 ?
なんだか映画のワンシーンのような素敵な写真。
まさに神様か天使が降りてきそうだわ。
素敵な空をありがとう。
これを観たたくさんのブログ仲間の心が洗われると思います。
何年か前から旭山音楽祭と言うものが一緒に行われるようになり、今歌声が我が家にまで聞こえます。
私は行った事ありません。蚊に刺されるようで、
何年か前、錦織健さんが来ていたことありますが、今年は誰がきているのでしょううね~。
kokeobasanは花火大会(札幌の)見たことありますか?
昔は各新聞社の3回ありましたよね?
今年は不景気のせいか1回のみだそうです。
写真ほめて下さり有難うございます。
何枚も撮ったのですが、雲間からこぼれてくる光が中々捕らえられず…
むずかしいですね?
写真 どれもとってもいいわよ(*^_^*)
お世辞じゃなく。
きっと撮る人の心が写るのだと思います。
みどりの風さん・・・・・
・・・そうなんですか??
時計も可愛いね^^
kokeobasanが言うように
見た人 きっと心が洗われるわよ^^
私も、すっかりきれいな心になれましたヘヘヘ・・
花火大会はかろうじてやったみたいです。
上の娘が浴衣を着て出かけて行きましたが、どこかで、雨宿りしてるのでしようか?
明日も
私は下の娘が試験勉強中なので一緒に家で、パソコンやったり、本を読んだりしてすごします。
今日梅みそドレッシング見たらほぼ溶けて液体化してました。
まだこのままでいいんですよね?
この時計御山のてっぺんに有り『自由の鐘』というらしいです。
時々、誰かが鳴らして「グオ~~ン」ってなることあるんです。
若者がいたずらにならすのでしょうけど、真夜中だったりすると不気味で怖くなるような音なんです。
それで去年公園の改装した時届かないほど、高くなってしまいました。
心配しなくても溶けてきたでしょう^^
2~3日 そのまま置いてみてね。
あまり長く置き過ぎると泡が出だすから
その前に梅を出した方がいいわよ。
そしたら
それでもう出来上がり。
超簡単でしょう\(~o~)/
梅は捨てないで使ってね。
いい梅味噌ドレッシングが出来ますように (^^)/~~~
宵っ張りの僕は朝の5時は白河夜船です。
朝の太陽の光が上手く撮れてますよ。
いい一日になったことでしょうね(ニッコリ♪)
どんな料理に使えるんですか?
教えてね?
食べるのが楽しみです。
去年の梅がのこってるんだけど梅かつおつくれるかな?
なんかそらさんのお陰で今年の梅作り楽しい。
有難う。
晴れてたらこのあいだ、ズッキーニーを持ってきた知り合いの所にお野菜を買いに行こうと思ったのですが残念です。
今表を見たら昨日の夜半から降り続いた雨が置き忘れたバケツに一杯になってます。
ずいぶん、降ったんだとおもいます。
しばらく曇り空の日が多くて降りそうで降らない日が続いたのです。
今日は土曜日、散歩にも行けないし、晴耕雨読と格好付けてみます。
写真、うまく写ってますか?
プロ級の勿忘草さん にそう、言って頂けるのが一番嬉しいです。
コメントありがとうございます。
ここの公園は、家から歩いて10分位の距離にあります。
ですから気楽に登れて私の散歩には丁度良いので良くいきます。
沢山の写真のアップ楽しみにしています。