しあせへの気づき

2011年06月29日 10時13分50秒 | 雑記

以前、紹介したことのある、五日市 剛さんの 『しあわせへの気づき』

この小冊子は月に数回行く自然食の店でみつけました。

定価は300円。

いつも売ってるわけではないのです。

宗教的な要素はないようです。

でもなるほどな~って思う事柄が47ページの厚さの中に収められています。

アップしていいのかどうか難しい事は分かりません。 (著作権とか…。)

でも皆さんへも幸せな気持ちのおすそ分けしたいな~~って思うんですよね。

 

 

だから今日はここのページを

イスラエルのおばあさんとの会話で

とても心に残っているのが 「 怒らないこと。どんな時も 」と言う言葉

僕は「う~~ん」とうなりましてね。

正直言って僕は腑におちませんでした。

「 人間であるからには誰だって怒ることくらいあるんじゃないですか 」と

言い返すと、おばあさんは、

「 怒らなくていいのよ。この世に正しい怒りなんて有るかしら? 」

とにっこり。 そしてこう付け加えました。

「 怒ってばかりいるとツキは逃げて行っちゃうわ。 怒れば怒るほど、あなたが

せっかく積み重ねてきた運やツキがね、どんどんなくなっていくのよ。」

柔らかい表現ではありましたが、当時 怒りんぼうの僕にはちょっとショックな言葉でした。

う~ん、どうも納得できません。

「 でも、誰かから誹謗・中傷を受けたときや理不尽な事件に巻き込まれた時なんて、

誰だって強い憤りを感じますよ。 相手に苦言を呈したいときなんかどうしたらいいんですか?」

それに対して、おばあさんは、

「そんな時は魔法の言葉。 すぐ自分に“ありがとう”と言うの。 すると、

それ以上腹が立たないし、怒り言葉は引っ込んじゃうわ。 そのあと、

ちょっと間をおいて、別の言葉で相手に優しく伝えなさい。これでOKよ 」

と言いました。なるほど、ムカっときたり 嫌な事があったら

”ありがとう”

まずはこれなんだ。そして間をおくことが大事。

……軽く深呼吸でもしてみようか。

当時怒りっぽい僕には、とても的確なアドバイスでした。

と、言うのです。

 

私もどうしても腑に落ちませんでした。

実は先日、お嫁さんとちょっとしたことでトラブルがありました。

その時 私はこの文章を思い出しもしました。

でも、やっぱりこの言葉が腑に落ちてはいなかった私は

自分に向かって“有難う”と言ってみたのですが何とも納得できなかったので

怒りを感じたら自分へありがとう…。なんで? としか思えないのです。

怒りを感じたり腹が立ったり自分が正しいと思ってるとき

すぐありがとうって言うのよって言われても冗談じゃない。としか思えなくて。

 今日の有難う  なんて毎回ブログの中で行ってみてはいるものの、

それは自分に向かって感謝の気持ちではないので

どうしても納得が いかないのです。

恥ずかしいことですが、何べんもありがとうと繰り返して見ても

やはりお嫁さんが間違ってると言う気持ちは収まらず

正さなければ気がすみませんでした。

人や物事に対して感謝の気持ちを持つと、言うことは

とても心が解放されることだと言うのは

自分が 『今日の有難う』 を書き出すようになって経験済みなのですが

意味もなく自分に向かって自分のために 『有難う』 と 

言うのがどうしても納得いかないのです。

そんなことで納得できるはずがなくて

その気持ちをそのまま お嫁さんに

「それはあなたが 間違えてる」と 言ってしまったのです。

今にして思えば 姑の方が強いに決まってる。

それは自分が嫁として姑との関係の中で経験済み、なのに

言ってしまったのです。

そして、そのあとの後悔、自己嫌悪は大変なものでした。

 

我が家のお嫁さんは、世間にも少しは名前の知られたピアニストです。

彼女のプライド、指導者としての自信、そう言うものを私は

木っ端みじんに打ち砕いてしまったのかも知れません。

その後しばらくどちらからも連絡を取れずにいました。

 

でも昨日、車の事でどうしても連絡を取らなくてはならなくなり

緊張しながら連絡しました。

こんな思いをするのもイスラエルのそのおばあさんには、

承知済みの事だったのかも知れません。

そう考えると、確かに正しい怒りなどないのかも知れません。

彼女も連絡のしようがなくていたみたいで

電話の向こうから戸惑った緊張した、彼女の声が響きます。

でも根が正直な(???)私は、素直に彼女に詫びました。

強い姑の立場なのです。

哀れな仔羊をいじめるなんてできません。

彼女も普段の堂々とした自信に満ちたピアニストではなく

嫁の立場で、「言いすぎました。」と話してくれました。

これですべてがオープン・クリアになったとは思いません。

でも私の方は 心が少しは軽くなりました。

 

 今日のありがとう 

【自分で自分にありがとうと言う】と言う事。

正直 まだ納得できないのです。

でも少なくとも自分が正しいと思っても

決してそれがそのまますべての人に当てはまるわけでも

世間の中で正当に評価されるわけでもないと言う事。

ましてや ジェネレーションギャップと言う事もある。

世代の違う人たちにとって常識になるとは 限らない。

自分に感謝することの意味はまだわからないけど

自分をほめる事は出来る。

「偉かったね、お嫁さんに自分から

ごめんねって言えたのは、偉いよ。」

ほめてつかわす。 (なでなで)

(●^o^●)

 

 

 


道端の花たち

2011年06月27日 22時09分28秒 | 日記

娘と散歩の途中で写した道端の花たち。

太陽に輝いてキラキラしています。

 

道端の花たち

今日の歩数  6000歩。

心地よい、運動量です。

下の娘は、東京から高専時代の友達が遊びに来ていて

小樽と言う所に泊まりがけで行ってます。

小樽は札幌に隣接している所で、一時間ちょっとで 行けます。

港町で、観光にも力を入れている いい所です。

今度行って写真に収めてきます。

スイーツも充実してるのです。

それで、今日のこの娘と言うのは 上の娘なのです。

今日は、彼女とミサンガと言うのを作っていました。

それでその材料が足りないと言うことで散歩がてら、ショッピングに出たのです。

 

ミサンガと言うのは良くサッカー選手などがやっていて、

これが切れると、願いがかなうと言うことの様です。

でも作るのは結構大変です。

おしゃべりしながらですが 一本仕上げるのに一時間以上かかります。

最近はセレブの間で流行ってるって

セレブではない娘が言っても説得力ありません。 

 

 今日の ありがとう 

 今日は昨日までの寒い曇り空とは一転して、とてもよい天気でした。

上の娘と庭に出て、のんびり紅茶を飲みながら、庭でミサンガ作りをしてました。

気持は晴れやか、ストレスフルで、楽しい時間でした。

上の娘がスコーンを焼いてくれました。

甘いスコーンではなく ホントのイングリッシュスコーンです。

アールグレイの紅茶にピッタリで美味しかった。

ありがとう

 

 


大根菜 と 野菜たち

2011年06月26日 19時26分30秒 | 日記

大根菜、やっぱり、バッタかなにかの虫に食べられた穴が有りました。

仕方ありません。

虫も食べる程安心な野菜ということですよね。

一部ですから、我慢します。

現在、直径3,5センチ位

でももう少しで食べれるようになります。

 

◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆ 

 

 ついでにビニールハウスの中をちょっと公開します。

 

キュウリ、実がついて来ました。

まだこんなにちっちゃいんですが。

キュウリって人工授粉ってしなくてもいいんですか?

誰か教えて下さい。

ひまわりさんの所でかぼちゃ人口受粉しなかったら

枯れた話をしてましたが、これは大丈夫なのでしょうか?

これはエンドウマメ

まだ花は咲かないのですがずいぶん大きくなりました。

これは二十日大根。

 2回目の収穫なのです。

最初のは、もう全部サラダとかにして食べました。

これは枝豆。

まだ花は咲きません。けど丈は30センチ位になりました。

これはトウモロコシ

一組だけ植えて見ました。

ひまわりさんの所はカラスにいたずらされてましたが、

我が家のはハウスの中ですからいたずらの心配はないのですが

果たして実はつくのかそれが問題です。

これは、サラダ菜。

結構上手に実ってくれました。

今日は日曜日。後で外葉からしぐり

夕食のサラダに食して見ようと思ってます。

一本だけ植えたゴーヤ

とまと

トマトの間には、コンパニオンプランツとして、バジルを植えました。

ブルーメさんに教えてもtらいました。

そのほかピーマンを一本。

ホントはピーマン植えないつもりだったのです。

去年2個しか収穫できなかったから。

でものん太さんが簡単と…。

だから今年もう一度挑戦、

 

下のはナンバンです。と言っても分からないのですよね。

トウガラシのことです。

この下のは羅帝とか言う

鷹の爪より辛いトウガラシと言うことです。 たのしみです。 

もうひとつ

レモンバジルと言うそうです。

種から育てたののを頂きました。

 

ごちゃごちゃですが ビニールハウスの中は

日が照ると暑くて中に入っているだけで 汗が噴き出してきます。

ここからは、表に植えてるものです。

人参

人参の葉の天ぷらって美味しいんですよ。

余り硬くならないうちに試してみて下さい。

 

もうひとつ、私にはとても嬉しい枇杷の葉です。

 

 

種から植えたのです。

2年目を迎えました。

冬は家の中に入れて管理した甲斐があり、順調に育ってます。

早く自分の使用する分は自分で収穫できるようになりたいです。

 

 

 今日の ありがとう 

 

 これはブルーべりーです。

一昨年、娘が母の日に買ってくれた苗木が

収穫できるようになりました。

今年は沢山実を付けました。

ありがとう ○ちゃん

今年はジャムを作ってご相伴させてあげるね。

 

ついでに我が家のクレマチス

今頃咲いてるんですよ。

 

 

 

 

 


大根葉。

2011年06月24日 23時09分41秒 | 日記

雨の晴れ間に畑の草取り。

畑の大根葉が大きくなってきた。

余計な葉っぱを選りすぐり、大根に出来るのだけにして

いい感じ 

ん?青虫   うぎゃ~ 

でも良く見たら…。

何と、バッタの赤ちゃん 

どんなにちっちゃいかと言うと

この人さし指より、こ~んなに小さい。

体調 1センチ位、実に可愛い。

青虫は怖いけどバッタは怖くない。

変な人間の心理、 どちらも赤ちゃんなのに…。

私って勝手? 

 

 

 今日のありがとう 

弟が不繊布をかけて風よけをしてくれたおかげで、大きく育った大根菜。

大根を自分で植えてそれを食べれる日が来るなんて…。

人間生きてると経験出来る事がまだまだあるね。

弟のお陰でそんな経験もまだまだ出来る。

ありがとう。

 

 


今日は雨降り。

2011年06月24日 00時09分26秒 | 日記

でもとても嬉しい事が有った。

このブログにも時々お邪魔してくれるMさんが無事復活してくれた。

手術をなさって、ず~っと、その予後に当たっていらっしゃっていたけど

今日、一般病棟へ移ったって…。

よかった~。

今は真夜中、今日の北海道、とても寒くて…

でも気持はとてもホッコリ。

 

それに今日、私も検査の結果とてもよかったんだ。

結果が、すごく良いから、しばらくこの検査はしなくても良いよって。

言われて思わず じ~~んと来ちゃった。

診察室から出て行ったら、娘が私の顔見て、「どうした?」って

それでデータ―の記録された用紙を見て、「お母さん今日まで頑張ったものね。」

って言われたら、今までのことが走馬灯のように 駆け巡って

二人で待合室で鼻をぐずぐずさせてまた涙…。

周囲の人はきっと変に思ったかも。

 

 今日の ありがとう 

外は冷たい雨が降り続いてる。

でも今日はとても良い日。

今まで、私を支えてくれたすべての人に感謝します。

気を緩めず まだまだこれからも頑張って行こうと思います。

皆さん ありがとうございます。

今日は気持ちよくお休みできます。

Mさん、もうお休みね。 いっぱい休んで体力回復してね。

みなさん お休みなさい。