![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3b/3464eb9f16b45dda6736f5a105bd033b.jpg)
恒例となった「ハルヒルオヤジ隊が行く!」
先月は予定していた日が、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
3月ということで、群馬より暖かい都心へ春を探しに出掛けた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/62/23b4a5bbf64ade8e7fa5bfba6af885dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0176.gif)
3月は忙しい方が多いようで、日程が合ったのはこの日だけ。
埼玉県比企郡吉見町にある「道の駅いちごの里よしみ」に午前9時集合。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c5/b578394d7181a7495121152fcdb2a791.jpg)
今回の参加者は、5人。
人数が多いと楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8f/bce0173e38532b245b4b3ccb6b9e3332.jpg)
用意が出来たので出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1f/d6932b9c9edbcaa1d496ea28e3f04cca.jpg)
最初は一般道を走行し、サイクリングロードを目指す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/44/59c95ceefae212b658469705af8823c6.jpg)
荒川に到着。
円柱の大きな柱に「川幅日本一」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3e/272214f1608e3942d042826b208f2388.jpg)
ここからサイクリングロードへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/07/0120b37e93d2e390f6e6ea3d4c93a249.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/21/695f7fccf89cf648d2a0be84ab9557f4.jpg)
川沿いのサイクリングロードを下流方向へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
少し肌寒いが風が無くて気持ち良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/39/3f096134426c8b278e355145634f2dc7.jpg)
吉見町の桜堤公園を走る。
一度、満開の桜ロードを走ってみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2e/26596de4b62990624dfbffedf205b13c.jpg)
群馬で咲き始めた菜の花も埼玉なら満開。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
両側の菜の花が春の到来を感じさせてくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ae/8f2624f4a4c03141a99b5a673c70c6e6.jpg)
しばらく走ると、右側に「埼玉県防災航空センター」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a2/9b9542d3673abfc20b8ec87080c847ad.jpg)
丁度ヘリコプターが飛び立っていった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0059.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/20/cfeae7776bc0704679d36fba184210e2.jpg)
ヘリコプター観戦も終わり、再度スタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/dc/9fe926853dd159f17daf6b3ec9072673.jpg)
土手一面の菜の花。
菜の花の香りの中を走る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fc/c72c17492e2290a7f76393c0b199af48.jpg)
入間川沿いの交差点。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0048.gif)
この先の橋が、入間大橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/28/9797f4dff3b4fdfbc5e7154581af5cc8.jpg)
左側に、モトクロスコース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bd/a184e8dabf52a4c8e841c0609b17a2ca.jpg)
よく見ると、小さい子供達が走っている。
こんなに小さい頃から走っていたら速くなるだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ca/3201569101b2785f6c311f3d4318e65a.jpg)
サイクリングロードでも川越線の踏切登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
踏み切り待ちに遭遇。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
でも、小休止が出来てうれしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/16/b2392da020bc01168793cf54f42540aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
右手先には、さいたま新都心のビル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_building.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0039.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_building.gif)
30階超えのビルが立ち並ぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f1/96779275066d932c7c2d0239a6a6c347.jpg)
不思議空間、竹やぶのトンネル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f6/4b90df3ea756186a0fd5e6ef7efe5c6e.jpg)
左右には、野球やサッカーが行われている運動施設とゴルフ場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e7/ed9086eb983c791f979351ca8720efc4.jpg)
秋ケ瀬公園に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4c/daa2acbdc8cba83a8417f5c37a5161a7.jpg)
ここでしばしの休憩。
沢山のローディが集まっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6e/4af42d5cd19c3bbc6a7b4893b02aafa8.jpg)
休憩中の自転車談義が楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
50歳代ローディならではの会話が盛り上がる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fe/e81cc43c04f9cfc3b90216c8a959b0a8.jpg)
身体が冷え切らないうちにスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8a/abeff42f966ef10c63bca48067c3a5fc.jpg)
秋ヶ瀬公園を出て、赤色の「秋ケ瀬橋」を渡る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a2/aa0a163a566135518c8df530e1e135b9.jpg)
橋は狭く交通量も多いので、歩道をゆっくり走行。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f2/5d23a57eeac7416b280613f2dc292210.jpg)
橋を渡ると、荒川サイクリングロード。
道路幅の広さに圧倒されてしまう。
無事にこの赤色の「秋ケ瀬橋」に帰ってきたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/92/c13182de08e3e025494407e412a6012c.jpg)
気持ちよく荒川サイクリングロードを進んでいく。
右側の土手は変わらないが、左側はゴルフ場や野球場、サッカー場などがランダムに現れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/75/d8bce4e7c2520f150b3cb10e89061880.jpg)
土手下の荒川サイクリングロードと、土手上のサイクリングロードが並行している箇所が多い。
各自の判断で道の選択。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/37/9e8543bafc4bb6c50328d48034c9d40d.jpg)
時には残念な結果が待っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
シクロクロス大会に参加しているようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/3b/8c1494892ecb2bdc213e4e20aa990065.jpg)
しばらく走ると、昨日開催された「2016板橋Cityマラソン」会場後が左側に見えた。
約15,000人のランナーが走るので、昨日なら通行できなかっただろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d3/8ff9f074219396d3aad16261d94cb589.jpg)
水色の「岩淵水門」が左手に現れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/17/4c442d18c519197e8a20d3937f17c6a7.jpg)
水門から目の前に、東京スカイツリーが見えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/64/256643fffccb0e542a7a67b872a13a9d.jpg)
目標を確認できたので、疲れも安らいだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
東京スカイツリーを見てテンションアップでスタートした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ](http://cycle.blogmura.com/roadbike/img/roadbike125_41_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
お手数ですが”ポチッっ”とクリックをお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
■2016ハルヒルオヤジ隊が行く!《3月:後編》~東京スカイツリー周辺でジャージ姿は浮いてしまう!?~
■2015ハルヒルオヤジ隊が行く!《3月》~春を探して、東京スカイツリーと"わかまつさん"~
■2014記録的な大雪に襲われた群馬県。~大雪で走れないなら、雪の少ない"さいたま"へ走りに行こう!~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)