地上波でエピソード2を観た 2009年08月29日 | 日記・TV 夜、ついつい地上波放映の「スターウォーズ エピソード2 クローンの攻撃」を観る。 ・・・んー、意外と冗長。 まあ、クライマックスのバトル・シーンはそこそこ良かったが。 それにしても、スカイウォーカー家って、父子とも腕をちょん切られていたのだねえ。 父は肘から、息子は手首からってな差異はあるけど。 何か、いと可笑しw。
観念して携帯を機種変更 2009年08月29日 | 日記・日常 さほどヘビー・ユーザーでもないので。 携帯は、5年落ちの第二世代機をずっと使い。 携帯会社からの機種変更のお誘い手紙も、今まで無視していたのだけれども。 第二世代サービス終了が、いよいよ来年3月までに迫って来て。 ここに至って、漸く重い腰(?)を上げ、本日、近所の販売店へ出向き。 遂に己の携帯を、第三世代機に更新しちゃった。 (8月一杯までならば、事務手数料と機種代が事実上無料ってのもあったので) 旧機のスペックの関係で、電話帳以外のデータは、自力で移行させなくちゃならないのがちと難。 おまけに料金体系も、より複雑になったのも難ではあるが。ま、しゃあないか。 取り敢えずは、新機をちまちま弄って、早く機能に慣れなくては~。
旗色無節操か? 2009年08月27日 | 日記・日常 選挙も大詰めの様子。 街角には正規の選挙ポスターの他に、道路の辻辻には政党関係のポスターが溢れている。 よく通りかかる、羊ケ丘通のとある交差点辺りにゃあ。 劣勢の●●党と、今回は苦しいらしい●●党のポスターが並べて掲げられている。 まあ、これらは連立仲間なので、並んでいても別におかしくはないが。 そこに事実上泡沫な●●●●党のポスターも、何故か一緒に掲げられていて。 ん?、ヲイヲイ、事実上しゅーきょー政党同志の●●党と●●●●党を一緒に並べていーのか?。 そーいや、これまたいつも通りかかる、澄川のとある住宅街の交差点辺りにも。 今回は苦しいらしい●●党と、多喜二ブームで浮かれちゃっている●●党のポスターが。 やっぱり何故か並んで掲げられていて。 むー、ヲイヲイ、事実上しゅーきょー政党の●●党と唯物論な●●党って、反目しあっているのだぞ。 いいのか?、並べて掲げちゃって。 ・・・などとそこを通りかかる度に、勝手に心の中で突っ込み入れちゃう今日この頃。 何れもポスターが掲げられているのは、道路に面した個人の土地の敷地内。 うーむ、それらの土地の地主さん達って、ポスターの掲げ方から窺うに。 特には主義主張へのこだわりは無いのか?。 来る者は拒まずで、単に心根が広~いのか?。 もっと単純に単に親切?。 ・・・いや、やっぱり“金”かっ!?w。
御請求の御連絡 2009年08月26日 | 日記・日常 亡き母の入院していた●●●●●●病院から、御請求の連絡が入る。 後日、振込用紙を郵送してくれるそうで。 まあ、結果的に母の寿命を縮めてくれた病院故、なーんか釈然としないけれども。 ん~・・・ま、しゃあないかねえ・・・。
初七日の奇縁と言うか 2009年08月20日 | 日記・日常 昼近く、僧侶が到着して、初七日法要の読経をしてもらう。 来て頂いたのは、葬儀の際に葬儀会社から手配して頂いた僧侶、なのだが。 その、僧侶からの世間話を聞いて、ちょっと驚き。 僧侶のお寺の初代は秋田出身で、一時期、中標津でお寺を持っていた、とか。 一方、己の父の先祖も秋田出身で、現役時代は中標津に赴任していた時期があり。 しかも、長姉が生まれたのは中標津で。 うーむ・・・。 午後、母の為に仏壇を新調しようと考え。 多数来たダイレクト・メールの中から、何気に選んだ仏壇店の営業さんがやって来て。 あれこれ商談を進め、結局、かなり“勉強”してくれるので、まあ、そこに決めた訳だが。 その営業さんとの世間話でも、ちょっと驚くことが。 何と営業さんの遠縁に当たる方が、父の現役時代の職場での同僚だった、とか。 う、うーむ・・・。 ・・・まあ、唯物論者には、そんなの単なる“偶然”だと一蹴されそうだけれども。 己としては、こりゃまあね、やはり、何らかの“奇縁”が働いている、としか思えないのだ。 世間はホント、広いようで狭いねえ・・・。