いっぱい泳げばいいんだ
と言うことで、
火曜日
比較的いっぱい泳いだ
トータル3000
200Frを意識して300x4 SKPS
とか
50Frを意識して 75 K~S~S(スイム/H)
とか
まぜまぜして泳いだ
そして、夜はストレッチポールに乗って
お布団入って「SWIM」を読んだ
大きな写真のH野君と
小さな写真の大社長のページを見ていた
あ”~~~!!!!!!
”たっちたーん”!!
これよ、これ!私の求めていたものは
オーバーフローのプールでは、水中から手を出さずに練習すればいいって書いてある~~~
う、うれしすぎる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
大社長 ありがとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
こんな事も知らないのかって思うかも知れないけど
知らなかった..のだ
そして、水曜日
トレーニング日だったが、あまりにも身体がバリバリで
ガッツリとコンディショニング
B「かたくなってるって事は、使ったって言う事?」
ト「そうなんですがぁ、上手く使えてないって事です」
「上手く使えた時は、かたいんじゃなくてハリがあるんです」
そうだったのか......やっぱり...
で、この後少しプールへ行って”タッチターン”の練習をしてみた
なんつーか.......まだまだ...だな
それに、不測の事態にも対応する練習もしなくちゃ(左タッチ)
でも、手を水から出さなければ
どこのプールでも練習できるっていう安心感があるのは心強い
今日は、このタッチターンと手の平上のゴールタッチを意識して
和田ぎっぱに臨んだ
つもりだった.....
今日のアップは辛かった....
ドリルとかって基本がしっかりできてないと
ぜんっぜんできないんだよねー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
2x100 片手テバサキ片手ストレートアーム
2x100 1:ピロブイ 2:グーチョキパー
1x200 ARM HOLD KICK(腕を組みながらキック)バビンさん命名:コサックキック
1x200 ONE REG(片方の膝を曲げてPULL)
4x25 ムカデ
ムカデが3本終わったところで、
K君と和田若丸の模範泳
W「バックやりましょうよー」
でも、K君はイマイチのってない様子
始めは和田若丸がプルでK君がキック
W「バックのキックできますか?」
でも、これはあんまりウマくいかなかった
次は、プルとキックを交替
さっきよりは大分イイ感じ
そしてバッタ......結構楽そう
ブレはK君がプル.....和田若丸をぶらさげて泳いでいるようだった
W「では、4本目いきまーす お好きな種目で泳いで下さい」
バビンさんと私はバッタに挑戦
私がプル.....パ、パドルが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
でも、案外ラクチンでしたよ
メイン
1x50 -1’00 BEST+14
1x50 -1'10 BEST+12
1x50 -1'20 BEST+10
1x50 -1'30 BEST+8
1x200 -5'00 KEEP BEST+10 SPEED
1x50 EASY
これを3セット
メニューを見たとき、え~~~~って思ったけど
泳いでみたら先週より楽だったかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
問題はターン?
どうも水中でできない
でも、つかんじゃいけない!って思うと
ゆ、ゆびがー
つかみたいけどつかめない苦悩の表現をしている
ダウンの時、K君に見本を見せてって頼んだ
即やってくれたんだけど、なんだかつかんでいるように見えた
B「つかまないでやってー」
K「つかんでない
指が曲がってるだけ
」
と言うことで、
火曜日
比較的いっぱい泳いだ
トータル3000
200Frを意識して300x4 SKPS
とか
50Frを意識して 75 K~S~S(スイム/H)
とか
まぜまぜして泳いだ
そして、夜はストレッチポールに乗って
お布団入って「SWIM」を読んだ
大きな写真のH野君と
小さな写真の大社長のページを見ていた
あ”~~~!!!!!!
”たっちたーん”!!
これよ、これ!私の求めていたものは
オーバーフローのプールでは、水中から手を出さずに練習すればいいって書いてある~~~
う、うれしすぎる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
こんな事も知らないのかって思うかも知れないけど
知らなかった..のだ
そして、水曜日
トレーニング日だったが、あまりにも身体がバリバリで
ガッツリとコンディショニング
B「かたくなってるって事は、使ったって言う事?」
ト「そうなんですがぁ、上手く使えてないって事です」
「上手く使えた時は、かたいんじゃなくてハリがあるんです」
そうだったのか......やっぱり...
で、この後少しプールへ行って”タッチターン”の練習をしてみた
なんつーか.......まだまだ...だな
それに、不測の事態にも対応する練習もしなくちゃ(左タッチ)
でも、手を水から出さなければ
どこのプールでも練習できるっていう安心感があるのは心強い
今日は、このタッチターンと手の平上のゴールタッチを意識して
和田ぎっぱに臨んだ
つもりだった.....
今日のアップは辛かった....
ドリルとかって基本がしっかりできてないと
ぜんっぜんできないんだよねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
2x100 片手テバサキ片手ストレートアーム
2x100 1:ピロブイ 2:グーチョキパー
1x200 ARM HOLD KICK(腕を組みながらキック)バビンさん命名:コサックキック
1x200 ONE REG(片方の膝を曲げてPULL)
4x25 ムカデ
ムカデが3本終わったところで、
K君と和田若丸の模範泳
W「バックやりましょうよー」
でも、K君はイマイチのってない様子
始めは和田若丸がプルでK君がキック
W「バックのキックできますか?」
でも、これはあんまりウマくいかなかった
次は、プルとキックを交替
さっきよりは大分イイ感じ
そしてバッタ......結構楽そう
ブレはK君がプル.....和田若丸をぶらさげて泳いでいるようだった
W「では、4本目いきまーす お好きな種目で泳いで下さい」
バビンさんと私はバッタに挑戦
私がプル.....パ、パドルが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
でも、案外ラクチンでしたよ
メイン
1x50 -1’00 BEST+14
1x50 -1'10 BEST+12
1x50 -1'20 BEST+10
1x50 -1'30 BEST+8
1x200 -5'00 KEEP BEST+10 SPEED
1x50 EASY
これを3セット
メニューを見たとき、え~~~~って思ったけど
泳いでみたら先週より楽だったかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
問題はターン?
どうも水中でできない
でも、つかんじゃいけない!って思うと
ゆ、ゆびがー
つかみたいけどつかめない苦悩の表現をしている
ダウンの時、K君に見本を見せてって頼んだ
即やってくれたんだけど、なんだかつかんでいるように見えた
B「つかまないでやってー」
K「つかんでない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)