2月から始まったこれ
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f4/ed86bef90d8feadd0ab54d45a6dfd5b7.jpg)
昨日は、遂にファイナルを迎えた
全7回のうち、第1回目の8x50と4回目の14x50は欠席・・
参加した5回分のAve.を比較してみた
とりあえず、このシリーズは全てBcで泳いだ
結果は、やはり10x50の時が一番Ave.がよかった
がっくりと落ち込む所が無いからなんだろうなぁ・・・
昨日は結構いいタイムかな?って思っていたけど、後半4本が思いっきり落ちてしまって・・・
終わってから思うと、ちと悔しかったりする
まずは、木曜日・・・ぎっぱ
なんと、前代未聞の8x4x25 -0'40のDes.(Even-Hard-Dash-Easy)
K&Pも、4x3x50 -1'10 のDes.
こーいうの・・・すんごく好きだっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
タイムが良い悪いに関係なく、とっても楽しく泳いだ♪
あえて言えば・・・もうちょっとボリュームがあってもよかったかなぁ・・・
って、たぶんはばこが思っていたと思う
いつもなら、Des.の最終回は大っ嫌いな200のDes.だったりするのだが・・・
ホントに、いがった~
金曜日・・・朝の肉とれっちに行った
ばびんさん、いくりん、うまこちゃんが来ていた
みんなは、朝どどの前の準備運動って感じなんだろうが、びが山は午後は仕事だったのだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
ばびんさん、うまこちゃん、びが山は肉とれっち
いくりんは・・・一人でダンベル持って筋トレ
朝っぱらから、スタビ&シャドウスイムで一汗も二汗もかいた
夕方は・・・アローズにて再びスタビ・・・
翌土曜の短水路らくてシリーズファイナルに向けての身体の準備は整った・・・はず
土曜日・・・昨日
先週に比べると、体調がいい
体調がいいと、気持ちも結構明るくなる
が・・・
やっぱ・・・
プールが近づいてくると、明るく脳天気な感じはどんどん無くなって
顔に縦線が、ざざざざざーっと入って来たりするわけで・・・
駅付近でばくちゃん、まるけんと会って3人でプールへ向かった
集合場所へ行くと「あ、テロリストが来た」ってきよじろに言われた
。。。。確かに3人ともマスクはしていたが、目に善良な人柄が現れていたはずなのに
顔色の悪いうっしーが座っていた
なんか、どんよりとした空気が漂っていたが
なぜか・・・参加者が多い
どんだけ、みんなどえむなんだっ!
肉「げ〇吐きたい人から、メニュー持って行ってくださ~い」
昨日ももれなく世の中の流れに逆らった、資源の無駄遣いめにゅー
A4なら、4面は付けられそうな行数だ
アップの内容を確認した
あ、まずい!これじゃ、先週の二の前になる!
8x25のサイドキックと10x50のイーブン・・・
先週はメイン前のイーブンが終わった時点でHR14/6sec.で、ひじょーに苦しい思いをしたのだ
なので、昨日は10x50をHard K/Bc Drill(F)にした
たしか、こんな感じのアップをした時はタイムもよかった記憶があったから
フィン付だったので先頭・・・後ろはH/E スイムのばくちゃん
これが・・・たらたらDrillをやってると追いつかれちゃう
ので、結構一生懸命キックさせていただいた
おかげさまで、10本終わったら18/6sec.まで上がってた
最初の2~3秒はなんか大きな拍動でドック、ドックってしてて、あんまり上がってない?って思ったが・・・
だんだん速くなって、結局6秒で18になったのだ
へぇ・・・・
こんな感じに変わっていくんだ・・・って、なんか不思議な感じがした
さてメイン
今回から、指名制度が導入されたらしく、一緒に並んで泳ぐ人を指名できるようになったようだ
びが山は、まるおちゃんからご指名にあずかり、昨日も一緒に20本Bcを泳ぐことになった
1本目・・・先週に比べたら格段に身体がよく動く感じがした
タイムもまぁまぁ・・
2本目・・・更によく動く感じがした
なんと、ほぼベストタイムと同じタイムだった
そして、まるおちゃんと0.05秒差
しかし、この後はある一定の間隔でタイムが落ちて行った
15本を越えたら、ターン後少し泳ぐと肩が思うように回らないっていう症状がでて
底値連発
立ち上がるときぼちわるくなるので、体育座りのままズリズリと移動
しかも、最短必要距離のみの移動しかしなかった
しかし・・先週よりも外気が低かったからか、プールサイドでの悶絶具合は軽度で済んだ気がした
ホントは1本だけでもまるおちゃんに勝つぞ!という目標があったのだが、本数を重ねるごとに目標はうす~~~くなっていって・・
ラスト1本・・・残ってる力を全部使って泳いだ
が・・結局0.08秒差で負けてしまった
20本終わって、まるおちゃんと握手した
「おわったねぇ~ 頑張ったよね~」
すると、肉コがみんなと
「よく頑張った!!!」って握手してて
やっぱ・・こういうのいいなぁ
って思った
遂に、2か月間1本もまるおちゃんには勝てなかった
でも、Bcを始めた去年の秋は10秒も差があったのに、0.0X差とかで泳げるようになったのだ
いつまでも速くも、上手くもならない・・
って思ったりしてたけど
速くなったんじゃん!って単純に嬉しくなった
この後は、いくりん、まるけんと肉改へ行った
まるけんが笑わせるので(本人はマジメかもしれないが)、楽しい楽しい肉改になった
しかし・・・最近、みつやん過激だ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
夜は、子供たちが幼稚園、小学校の時からの仲良し母3人で飲み会
前回もそうだったが、22:00くらいまでは時間を認識しているのだが・・・
次に気づくと、日が改まってる
昨日も帰ってきたのが25時前
それから、お風呂入って、風呂掃除して寝た
今日は、あわよくば誰スキの予定が頭の片隅にあったのだが・・・
な~~~~んか雰囲気が悪くって
出かけにくく・・・
しかも、お嬢2が腹痛を訴えて、早々に断念
まぁ、明日TONSOKUに行けるしいいかな
というわけで、短水路ゲボシリーズは終わった
来月から、おぞましい思い出がいっぱいの千駄ヶ谷に場所を移し
長水ゲボシリーズが開幕する
なんか、一か月くらいラクテートじゃない練習がしたいなぁって思うけど・・・
練習予定は、何回見てもラクテートって書いてある
さて、種目は何にしようかなぁ・・・
このまま、Bcで貫くか
Frにするか・・・
気持ちは、らくてはBc、スプリントはFrなんだけど・・
スプリント練習にびが山はレギュラーで出られないんだよねぇ
どうしよっかなぁ・・
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f4/ed86bef90d8feadd0ab54d45a6dfd5b7.jpg)
昨日は、遂にファイナルを迎えた
全7回のうち、第1回目の8x50と4回目の14x50は欠席・・
参加した5回分のAve.を比較してみた
とりあえず、このシリーズは全てBcで泳いだ
結果は、やはり10x50の時が一番Ave.がよかった
がっくりと落ち込む所が無いからなんだろうなぁ・・・
昨日は結構いいタイムかな?って思っていたけど、後半4本が思いっきり落ちてしまって・・・
終わってから思うと、ちと悔しかったりする
まずは、木曜日・・・ぎっぱ
なんと、前代未聞の8x4x25 -0'40のDes.(Even-Hard-Dash-Easy)
K&Pも、4x3x50 -1'10 のDes.
こーいうの・・・すんごく好きだっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
タイムが良い悪いに関係なく、とっても楽しく泳いだ♪
あえて言えば・・・もうちょっとボリュームがあってもよかったかなぁ・・・
って、たぶんはばこが思っていたと思う
いつもなら、Des.の最終回は大っ嫌いな200のDes.だったりするのだが・・・
ホントに、いがった~
金曜日・・・朝の肉とれっちに行った
ばびんさん、いくりん、うまこちゃんが来ていた
みんなは、朝どどの前の準備運動って感じなんだろうが、びが山は午後は仕事だったのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
ばびんさん、うまこちゃん、びが山は肉とれっち
いくりんは・・・一人でダンベル持って筋トレ
朝っぱらから、スタビ&シャドウスイムで一汗も二汗もかいた
夕方は・・・アローズにて再びスタビ・・・
翌土曜の短水路らくてシリーズファイナルに向けての身体の準備は整った・・・はず
土曜日・・・昨日
先週に比べると、体調がいい
体調がいいと、気持ちも結構明るくなる
が・・・
やっぱ・・・
プールが近づいてくると、明るく脳天気な感じはどんどん無くなって
顔に縦線が、ざざざざざーっと入って来たりするわけで・・・
駅付近でばくちゃん、まるけんと会って3人でプールへ向かった
集合場所へ行くと「あ、テロリストが来た」ってきよじろに言われた
。。。。確かに3人ともマスクはしていたが、目に善良な人柄が現れていたはずなのに
顔色の悪いうっしーが座っていた
なんか、どんよりとした空気が漂っていたが
なぜか・・・参加者が多い
どんだけ、みんなどえむなんだっ!
肉「げ〇吐きたい人から、メニュー持って行ってくださ~い」
昨日ももれなく世の中の流れに逆らった、資源の無駄遣いめにゅー
A4なら、4面は付けられそうな行数だ
アップの内容を確認した
あ、まずい!これじゃ、先週の二の前になる!
8x25のサイドキックと10x50のイーブン・・・
先週はメイン前のイーブンが終わった時点でHR14/6sec.で、ひじょーに苦しい思いをしたのだ
なので、昨日は10x50をHard K/Bc Drill(F)にした
たしか、こんな感じのアップをした時はタイムもよかった記憶があったから
フィン付だったので先頭・・・後ろはH/E スイムのばくちゃん
これが・・・たらたらDrillをやってると追いつかれちゃう
ので、結構一生懸命キックさせていただいた
おかげさまで、10本終わったら18/6sec.まで上がってた
最初の2~3秒はなんか大きな拍動でドック、ドックってしてて、あんまり上がってない?って思ったが・・・
だんだん速くなって、結局6秒で18になったのだ
へぇ・・・・
こんな感じに変わっていくんだ・・・って、なんか不思議な感じがした
さてメイン
今回から、指名制度が導入されたらしく、一緒に並んで泳ぐ人を指名できるようになったようだ
びが山は、まるおちゃんからご指名にあずかり、昨日も一緒に20本Bcを泳ぐことになった
1本目・・・先週に比べたら格段に身体がよく動く感じがした
タイムもまぁまぁ・・
2本目・・・更によく動く感じがした
なんと、ほぼベストタイムと同じタイムだった
そして、まるおちゃんと0.05秒差
しかし、この後はある一定の間隔でタイムが落ちて行った
15本を越えたら、ターン後少し泳ぐと肩が思うように回らないっていう症状がでて
底値連発
立ち上がるときぼちわるくなるので、体育座りのままズリズリと移動
しかも、最短必要距離のみの移動しかしなかった
しかし・・先週よりも外気が低かったからか、プールサイドでの悶絶具合は軽度で済んだ気がした
ホントは1本だけでもまるおちゃんに勝つぞ!という目標があったのだが、本数を重ねるごとに目標はうす~~~くなっていって・・
ラスト1本・・・残ってる力を全部使って泳いだ
が・・結局0.08秒差で負けてしまった
20本終わって、まるおちゃんと握手した
「おわったねぇ~ 頑張ったよね~」
すると、肉コがみんなと
「よく頑張った!!!」って握手してて
やっぱ・・こういうのいいなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
遂に、2か月間1本もまるおちゃんには勝てなかった
でも、Bcを始めた去年の秋は10秒も差があったのに、0.0X差とかで泳げるようになったのだ
いつまでも速くも、上手くもならない・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
速くなったんじゃん!って単純に嬉しくなった
この後は、いくりん、まるけんと肉改へ行った
まるけんが笑わせるので(本人はマジメかもしれないが)、楽しい楽しい肉改になった
しかし・・・最近、みつやん過激だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
夜は、子供たちが幼稚園、小学校の時からの仲良し母3人で飲み会
前回もそうだったが、22:00くらいまでは時間を認識しているのだが・・・
次に気づくと、日が改まってる
昨日も帰ってきたのが25時前
それから、お風呂入って、風呂掃除して寝た
今日は、あわよくば誰スキの予定が頭の片隅にあったのだが・・・
な~~~~んか雰囲気が悪くって
出かけにくく・・・
しかも、お嬢2が腹痛を訴えて、早々に断念
まぁ、明日TONSOKUに行けるしいいかな
というわけで、短水路ゲボシリーズは終わった
来月から、おぞましい思い出がいっぱいの千駄ヶ谷に場所を移し
長水ゲボシリーズが開幕する
なんか、一か月くらいラクテートじゃない練習がしたいなぁって思うけど・・・
練習予定は、何回見てもラクテートって書いてある
さて、種目は何にしようかなぁ・・・
このまま、Bcで貫くか
Frにするか・・・
気持ちは、らくてはBc、スプリントはFrなんだけど・・
スプリント練習にびが山はレギュラーで出られないんだよねぇ
どうしよっかなぁ・・
すでに、あの長ーいプールの画像が頭をちらちらし始めて、眉間に思いっきり皺が寄ってしまってます
どこまで heavy-duty対ゲボを追及しなければいけないんだろう・・・
せっかく長水路だから100<なんですかね・・・これ
せっかくとか、全然意味わかりません
私は、長水だって50がいいですけどねぇ・・・
参宮橋が楽しい思いでになってあの日に帰りたいと思う日がすぐ来ますね…
いくりんが、せっかく長水路だから100がいいって言ってましたが、どうんるんですかねえ