鳥が大好き!

秋田出身仙台在住の鳥見人が主に東北の野鳥をアップしています。

髪が伸びてきた?

2025年01月28日 | 宮城県_蕪栗沼

 先日,床屋に行ったら,私より後に来た人が,私が終わるより先に,驚きの速さで終わった。
 えっ,と思い,思わず見てしまったら,切るべき髪がほとんどない人だった。

 いやいや,そういう話ではなくって,ヘラサギの冠羽の話だった。
 
 前回,ここに来て,この個体を観察したのは,1か月半前の2024年12月7日。
 そのときは,下の写真のとおり,冠羽が全然目立たなかった。(下は2024.12.7の過去写真)

 
 それが,今回は,かなり,冠羽が伸びてきた。
 
 前回と同じ角度の写真を選んだので,違いがよくわかると思う。

 
 昨季は,タイミングが悪く,繁殖羽になった姿を充分に楽しめなかったが,今季はリベンジできるだろうか。

 
 冠羽は,これから,まだまだ伸びて,ふっさふさになるはず。
 


 そして,胸に,ミカン色の色が付いてくるはず。
 
(2025/01/19  ヘラサギ)
 
 


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
変身? (kerokero56)
2025-01-28 06:59:46
成長するにつれて、姿や色が変わっていくんですね。
髪型がカッコ良くなるとか、色気(毛)づくとか、お年頃になるから?

冠羽のことはそう言われれば、という気がしましたが、
胸の毛の色のことは、まったく知りませんでした。
繁殖羽というのも、きっときれいなんでしょうね。
ぜひ、リベンジしてアップしてください。楽しみです。
返信する
おはようございます (yamame)
2025-01-28 07:10:17
>kerokero56 さんへ

冠羽が伸びたり,胸に色が付いたり,というのは,成長,というより,色気づくから,という方が近いかも。

リベンジしてアップ,というのは私も望むところですが,なんせ,相手があるもので...。

応援,よろしくお願いいたします。
返信する
冠羽 (アメリカン・ブルー)
2025-01-28 10:51:54
中国時代ドラマにハマり過ぎている私は、それはどこ時代の人だ?なんて思ってしまいそうです(笑)
その美しさなどきっと鳥界では自慢の冠羽や流行型などあるのでしょうか~♪
冒頭に話に戻れば、我が夫、その冠羽で床屋回数の多い事・・・
気になるが故かと苦笑しています。
ヘラサギは胸がミカン色に染まって来るとか・・・
嘴の色とコーディネートされてオシャレになる姿見たいものです。

PS:昨日はお手数をお掛け致しましたがありがとうございました。
助かりました。またよろしくお願い致します(#^.^#)
返信する
関羽 (yamame)
2025-01-28 17:52:05
>アメリカン・ブルー さんへ

三国志の関羽ですか。(^_^)
さすがです。
思いつきもしなかったです。頭が固くなっているんですね~。

胸がみかん色になったヘラサギは,実は,昨季も見ているのですが,かなり遠くって,見た気がしなかったです。

今季,運良く,オシャレになった姿を見ることができたら,必ずアップしますので,見てくださいね。
返信する
施術時間 (伸ちゃん)
2025-01-30 13:56:00
床屋さんです。施術時間は”あるある”ですね( *´艸`)
返信する
ありがとうございます! (yamame)
2025-01-30 17:52:17
>伸ちゃん さんへ

まさか,本職の方からコメントをいただけるなんて!とっても嬉しいです!

私の与太話に反応していただき,ありがとうございました。
やっぱり,あるんですよね~。

これって,『○○割』とかしてあげたいですが,そんなことすると,『○○ハラ』なんて言われますかねぇ。(^_^;)
返信する
Unknown (伸ちゃん)
2025-01-31 10:39:19
>yamame さんへ
>ありがとうございます!... への返信
時々お客さんから「高齢者割引を取り入れないか?」と頼まれます。年金生活の助けをしたいけど、すると、自分の生活が苦しくなるばかり、お互いさまで辛抱してもらうしかないですね。
>〇ハラ 流行言葉ですね、当人の取りようかな(;^_^A
返信する

コメントを投稿