
この画像は先週の中頃
5月26日ごろのものです。
お散歩は日の高い時間帯を避け
日射量の少なくなる日没少し前に行っています。

最近では、ちぃ君もイライラする事がなくなってきたようです。
ストリッピングによるストレスは彼らに多大な精神的負担となります。
気分転換にお散歩に連れ出すのも一つのストレス解消法です。

淋しがりやで、お兄ちゃん大好きなもっ君

お散歩に出れば
ちぃ君

程よい疲労感とお散歩後の食事の満腹感で
うとうと始めるからです。



お散歩も精神的なケアの一つの方法です。
外の匂いや新鮮な空気に触れて
精神的にリフレッシュできた彼らの表情は
部屋の中でする事もなくお昼寝をしている時と明らかに違います。
ハイ !
by ちぃ君


