白いミニチュア・シュナウザー ちぃ君 ( CALL ME JOE ) と共に

白いミニチュア・シュナウザーちぃ君のパパとママが綴るちぃ君の日記

歯のお手入れをいたしましょ !

2011年01月29日 | お手入れ
 



ちぃ君 & もっ君 は、毎夕食後歯磨きをしております。
できれば、毎食後といきたいところですが ・・・
朝は出勤の支度等でちょっと時間がありません
なので毎日、夕食後の一日一回の歯磨きです。 
 


 



歯磨きの習慣は彼らの寿命にも影響します。
健康な歯 は命の源です。



 



歯垢や歯石の生成予防をしないと歯肉炎をおこし
歯槽膿漏になってしまいます。
その後どうなるかお分かりかと思いますが ・・・
彼らも人と同じです。
ほっておけば歯が抜けてしまい食事をとることも困難になります。



 



もともと丸のみの習慣が強い彼らですが
消化吸収の面からも食べ物をある程度歯で噛み砕いて接種する事が望ましいと思われます。
彼らの歯は、口に入る大きさ、喉を通る大きさに噛み砕く程度にしか歯を遣わないようですが ・・・
常に歯を使わないで食物をとるわけにはいかないでしょうね。
人の場合でもそうですが自前の歯が有るという事は健康上大いにプラスとなっているようです。
『 犬だから歯磨きなんて 』 と思われる方がおられるようですが
いつまでも長く傍に居て欲しいと思われるのならば彼らの歯磨きを ・・・
健康は食べ物を美味しくいただける事からだと思っております。
食べ物の入り口、口腔を清潔にに保ち食べ物を違和感なく美味しくいただける事こそ
健康への第一歩と ・・・
虫歯や歯槽膿漏ではの無いワンちゃんたちが多いそうです。
彼らの食生活も人並みになって来ている今日
彼らも人と同じような生活習慣病などになってしまう現在です。 



 



彼らのそんな状況をコントロールしてあげる事が出来るのは私たちだけなのです。
彼らは、自らそれをコントロールする事は出来ないのです。



 



また、口腔内を清潔に保つ事で唾液中の雑菌を最低限に抑え
口の周りの被毛の変色を抑制する効果も期待できます。
特に被毛の白い仔は、お口のお手入れをちゃんとしておきたいものです。
被毛の変色の原因と考えられるものは一つでも潰しておきたいものです。



 



最低でも彼らの歯磨きは、自分 ( 飼い主さんが ) で出来る事ですので彼らの健康の為に
毎日してあげたいお手入れの一つです。
そして、数カ月に一度は歯磨きで落とし切れなかった歯垢や歯石の除去をしたいものです。



 



市販されている歯垢歯石除去器具でされるも良し
獣医さんにお願いて歯を綺麗にしてもらうも良し
彼らの歯のお手入れに取り組みましょう。
彼らの健康の為に。
可愛いけれど歯槽膿漏でクチャイお口を近づけられるのも困りものですから ・・・
歯磨きで息スッキリ ・・・
元気で可愛い彼らとの毎日 ・・・



 



毎日のお手入れの項目に歯磨きを是非入れて下さい。
健康な彼らと出来るだけ長く暮らせる為に ・・・
ちぃ君 & もっ君 は、本日歯垢歯石除去いたしましたよ
元気なWANは、歯 が命 !!
彼らの為に頑張りましょう。
歯のお手入れをいたしましょ !
ハイ !




                              by ちぃ君 & もっ君 の パパ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする