白いミニチュア・シュナウザー ちぃ君 ( CALL ME JOE ) と共に

白いミニチュア・シュナウザーちぃ君のパパとママが綴るちぃ君の日記

もっ君の ・・・ 

2014年04月15日 | お手入れ



予防接種行く前に ・ ・ ・ 

もっ君のお手入れでした 。

ここ数ヶ月、間引き抜きのみで対応しておりましたが少々長くなってまいりましたので

クリッパーを掛けてみることにいたしました 。



blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。 


      にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
              にほんブログ村  ポチッと一押し  よろしくお願い致します。 


                             こちらも
         ポチッと一押し  よろしくお願い致します。 



オーバーコートが間引き抜きのサイクルを追い越しはじめ長くなってまいりました 。

特に頸部あたりと肩あたりが気になりまして ・ ・ ・ 

またボディー側面の被毛の跳ねが気になっておりました 。 



  



クリッパーは5mmでいつものように刃を当てる力加減、角度等で

長くしておきたい部分は、軽く表面を擦るように又短くしたいt部分はスリッカーで起こしながら丁寧に

その他の部分は、一般的なクリッピング基礎の皮膚を刃先で傷付けない程度の掛け方で行いました 。

今回が通常と違うところは、替え刃を5mmにし耳とお腹以外をこれで仕上げたこと。

前回までは、2mmまたは3mm中心でした 。

地肌の色の透けは殆ど無く、白い被毛で覆われたシュナウザーが表現できたと思っております 。

あまり短く仕上げると数日の間ですが四肢や他の部分の飾り毛が浮いて見えてしまいます 。

お手入れとしては、短めの方が次のお手入れまでの間隔長くなるので楽なように思えますが

一定の長さを保って、こまめに手を入れている方が急なお出掛けの時に

ボサオで連れ出さずに済むので ・ ・ ・ 

もっ君の場合、かなり固いコートが出て伸びると毛先が少々薄い茶褐色になるので

どうしても定期的に毛先を落とした方が、より白く見えるので間引き抜きとクリッパー掛けの併用は

白いミニチュア・シュナウザーの場合に必要なお手入れ方法となるのではと思います 。



  



ただし、これはプラッキングと言いますか、ストリッピングと言いますか ・ ・ ・ 

白いミニチュア・シュナウザーに、このようなお手入れ方法を取り入れてしまった

私のような場合に限ると思います 。

一般的な白いミニチュア・シュナウザーの場合は、クリッパー掛けが殆どだと思われます 。 

この場合も、仕上げは長めの方が肌の色が透けて見えないのでよろしいかと思います 。

コートの色が毛先から毛根までほぼ白一色なので少々のタイガーカットでも

仕上りは数日で馴染むと思います 。



                



一度でキッチリと仕上げきることを望まず、大方の形になったら微調整を繰り返し

自分の望む理想的な形にしていけばいいのではないかと思っております 。

削っていて削りすぎたら少々伸びてくるのを待つようにすればいいのでありまして

伸びてきたら再チャレンジ ・ ・ ・ です 。 

少し離れたところから彼らの様子を眺めるのも大事だと思います 。

近くだと分からず、離れて見てようやく分かる事があるようです 。

いろんな角度から眺めては試行錯誤を繰り返しながらお手入れを ・ ・ ・ 

答えをすぐに見つけ出そうとせず、回り道を ・ ・ ・ たまには道草も ・ ・ ・ ^^

私みたいに道草ばっかじゃいけませんがね ・ ・ ・ 

ハイ !   


blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。


      にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
              にほんブログ村  ポチッと一押し  よろしくお願い致します。  


                             こちらも
        ポチッと一押し  よろしくお願い致します。  
 


                                   by ちぃ君 & もっ君 のパパ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする