![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9c/3c7882feee6118540727dfbcd8e0f369.jpg)
FASHION & JUNNE
blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。
ポチッと一押し
よろしくお願い致します。
こちらも
ポチッと一押し
よろしくお願い致します。
大動脈解離の緊急手術を受け三週間の入院
そして昨年の今日4月21日退院して今日で一年が過ぎました
リハビリも順調に進み体力も回復基調にありますが
以前と同様にというわけには行かないのがこの病
相変わらず子供たちのお散歩でリードを引くのはママさんのお仕事
私はというと、その後を追って子供たちの排泄物💩の処理でございます 。
先日退院後の一年健診で胸部大動脈弓状部の拡張が
依然として少しづつですが進行しているとの診断でした 。
再手術はまだ当面視野に入ってきていないとのことですが
いずれ拡張の度合いを見ながら考えなければならないとのことでした 。
再手術について緊急手術に比べれば術中における死亡率は低いと言えど
全くのゼロではないとの説明を受けました 。
体調を常に良い状態に保つ事を心掛けていなければなりません 。
次回の検診は6ヶ月から1年後へと変更になりました 。
一年後の検診で結果が思わしくなければ6ヵ月(半年)に戻すとのことでした 。
この病、なかなかの曲者でございます 。
のんびりと体を労わりながら付き合っていくしかないようでございます 。
子供たち(ファッション&ジュン)に見送られてという事だけにはならぬよう
健康に気を配ってまいりたいと思っております 。
ハイ !
blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。
ポチッと一押し
よろしくお願い致します。
こちらも
ポチッと一押し
よろしくお願い致します。
by ちぃ君
& もっ君
のパパ
blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
こちらも
![](http://dog.blogmura.com/minischnauzer/img/originalimg/0000033942.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
大動脈解離の緊急手術を受け三週間の入院
そして昨年の今日4月21日退院して今日で一年が過ぎました
リハビリも順調に進み体力も回復基調にありますが
以前と同様にというわけには行かないのがこの病
相変わらず子供たちのお散歩でリードを引くのはママさんのお仕事
私はというと、その後を追って子供たちの排泄物💩の処理でございます 。
先日退院後の一年健診で胸部大動脈弓状部の拡張が
依然として少しづつですが進行しているとの診断でした 。
再手術はまだ当面視野に入ってきていないとのことですが
いずれ拡張の度合いを見ながら考えなければならないとのことでした 。
再手術について緊急手術に比べれば術中における死亡率は低いと言えど
全くのゼロではないとの説明を受けました 。
体調を常に良い状態に保つ事を心掛けていなければなりません 。
次回の検診は6ヶ月から1年後へと変更になりました 。
一年後の検診で結果が思わしくなければ6ヵ月(半年)に戻すとのことでした 。
この病、なかなかの曲者でございます 。
のんびりと体を労わりながら付き合っていくしかないようでございます 。
子供たち(ファッション&ジュン)に見送られてという事だけにはならぬよう
健康に気を配ってまいりたいと思っております 。
ハイ !
blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
こちらも
![](http://dog.blogmura.com/minischnauzer/img/originalimg/0000033942.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
by ちぃ君
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
コメントありがとうございます。
ワンコとの楽しいワンライフ
共に楽しんでまいりましょう。
どうぞよろしくお願いいたします。
またのお越しをお待ちいたしております。
ハイ
手術後1年。2人(頭)は今、パバとママと一緒に散歩~🎵嬉しいですね~😆
我が家にも「テリア」かミニチュア「シュナウザー」か?半年齡のころ保護。もう9歳になりまず
わんこの居る生活🎵私達もお散歩は3人です
宜しくお願いします🙇
お返事が遅くなりまして済みません
アラ還も後厄まできてこのありさまでした
のんびりやって行こうと思っております。
なかなか更新が出来ておりませんが
今後とも宜しくお願いいたします。
またのお越しをお待ちいたしております。
はい
うちのも大腸癌かなり進行していましたが
今年ようやく五年が経ちました
年齢がずいぶん上なので、一つよくなっても次から次へとほかの病気が出る年ですので
今は健康状態には気を使って過ごしております
どうぞ、急がずゆっくりと進んでください
大変ご無沙汰いたしております。
毎日何とか元気に過ごしております。
なんだかんだと無精な性格が頭をもたげておりまして・・・^^
ブログアップが滞り申し訳ありません
応援ありがとうございます。
またのお越しをお待ちいたしております。
ハイ
お元気でよかった~
ほんと無理しないことが一番です。
ワンちゃん達の為にも頑張ってくださいね。
いつも応援しています(*^_^*)