未来への便り アドバンス

学校職員を定年前に辞めました。そして株式会社を設立しました。AIを学びながらブログの記事をアップします。

マイケル・ジャクソンさん死去の報道

2009年06月26日 08時16分27秒 |      +事件・事故
M・ジャクソンさん:緊急搬送「死亡」報道も 米人気歌手 - 毎日jp(毎日新聞)
【ロサンゼルス吉富裕倫】米国の人気歌手のマイケル・ジャクソンさん(50)が25日(日本時間26日)、米ロサンゼルス市のUCLAメディカルセンターに緊急搬送された。米紙ロサンゼルスタイムズ(電子版)は、ジャクソンさんは死亡したと報じた。


いまのところ死因など不明。複数メディアが死去を伝えています。

【追記】
続報です。
マイケル・ジャクソンさんが死去 病院に多数のファン - MSN産経ニュース

【マイケル急死】つきまとった健康問題 心労や無理な食生活も - MSN産経ニュース

簡単なバイオグラフィ ↓

【マイケル急死】世界的ヒット、トラブル…話題集めた人生 (1/2ページ) - MSN産経ニュース
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉食品加工会社で入管法違反というニュースを聞いて

2009年06月25日 09時14分59秒 |      +事件・事故
入管法違反:埼玉の食品会社捜索…不法就労の中国人雇用 - 毎日jp(毎日新聞)
就労資格のない中国人を働かせていたとして埼玉県戸田市の食品加工会社「農産物流通サービス」社長ら2人が入管法違反で逮捕された事件で、県警外事課は22日朝から東京入国管理局と合同で同社の家宅捜索を始めた。
 逮捕されたのはさいたま市南区辻、同社社長、清川光雄(55)と同区白幡、同社工場長、小川泰秀(50)の2容疑者。逮捕容疑は06年5月~今年4月、不法滞在などで就労資格がないことを知りながら、中国人男女3人を働かせたとしている。


>同法違反容疑で逮捕された中国籍の留学生、初振楠容疑者(25)は「会社の指示で50人くらい集めた。身分確認はなかった」と供述しているという。

私の大学でも留学生がいます。留学生ですので不法滞在はないのですが、資格外活動(この事件の場合は労働時間数の制限オーバーだと思われますが)は気になります。

不法就労助長:容疑の会社社長ら逮捕、中国人働かす 埼玉 - 毎日jp(毎日新聞)

清川社長らは、中国籍の私立大留学生、初振楠容疑者(25)=入管法違反(不法就労助長)容疑で逮捕=に人集めを依頼。雇用後に不法残留などが判明しても黙認していたという。同社は、全国農業協同組合連合会(JA全農)の関連会社の下請け。



ぼくはいつも隠れていた―フィリピン人学生不法就労記
レイ ベントゥーラ
草思社
売り上げランキング: 496919
おすすめ度の平均: 5.0
5 もっと金を稼ぎたいからやってくる「外国人労働者」



ここが困った外国人雇用


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国女性タレント自殺の原因(性的暴行容疑)容疑者を日本で逮捕

2009年06月25日 09時10分24秒 | 社会ネタ+全般
韓国タレント自殺:事務所元代表が不法残留の疑い - 毎日jp(毎日新聞)

警視庁は24日、韓国の芸能事務所元代表、金鍾承(キム・ジョンスン)容疑者(39)を入管法違反(旅券不携帯、不法残留)容疑で現行犯逮捕した。金容疑者については、同事務所所属の人気女性タレント、チャン・ジャヨンさんが「性的な接待を強要された」とのメモを残し自殺した問題に絡み、韓国警察当局が暴行容疑などで逮捕状を取っていた。


韓国での逮捕を恐れて日本に逃げていたと認めたようです。

強制送還になるでしょうから韓国芸能界のスキャンダルが少し解明されるかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漢検問題 その後

2009年06月24日 18時00分20秒 |      +事件・事故
漢検:各地で個人受検、団体合わせ志願者3割減の見通し - 毎日jp(毎日新聞)

前理事長らが背任罪で起訴された財団法人「日本漢字能力検定協会」(京都市)は21日、今年度第1回検定の個人受検を国内外の168会場で実施、約11万人の受検者が1~10級の問題に挑んだ。志願者は団体受検(6月6日~7月10日)と合わせると約62万人で、前年度比で約3割減った。


漢検協会事件:前理事長ら退職金、評議員会が不払い決定 - 毎日jp(毎日新聞)

財団法人「日本漢字能力検定協会」は23日に開いた評議員会で、協会に損害を与えた背任の容疑で再逮捕された前理事長の大久保昇(73)と長男で前副理事長の浩(45)の両容疑者に退職金を支払わないことを決めた。7月4日の理事会で正式に決定する。


漢検問題もニュースでは終息しかけています。

受検者が3割減。出直しですね。

退職金については当然でしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日新聞、スイス取材続報

2009年06月23日 06時21分29秒 | 国際-北朝鮮
スイス留学:支配階級や王族の子弟、なぜ… - 毎日jp(毎日新聞)
何より重要なのは、安全の確保と秘密厳守の徹底。治安がいいスイスは誘拐の心配がない。また、クリバーズ理事長は「私立校に生徒のことを聞いたって何も教えてもらえないよ」と断言する。

 外交筋は「たとえ独裁者の子どもでも、本人が問題を起こさない限りは自由にさせるのがスイス流。この国の情報機関も、所在確認程度しかしないようだ」と話している。


それでも公立学校への留学はあまりないといいます。そのときから後継者としていて「庶民」の生活を体験させるということだったのか、それとも全く考えてなくて「自由」にさせたのか、後になって美化して伝えられるでしょうから、真意は永遠に謎ですね。


【PR:雑誌の定期購読】








【PR:自動車保険】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする