What a Wonderful World

私の感じた素晴らしきこの世界へようこそ! 野球、ラグビー、JAZZ、福祉、料理を中心に!

ipodの機能を勉強してみる。

2007-05-14 21:54:04 | 日記・エッセイ・コラム

ipodは購入時にマニュアルはついてこない、すべてhpで閲覧したり、ダウンロードする。

ただし、音楽を聴くだけなら、そんなに難しい操作は不要だし、特にマニュアルを読むことはしなかった。

音楽以外は入れるつもりもなかったのだが、せっかく買ったのに、面白い機能も使わずにいるのはもったいないと思い、hpを観てみた。

映画なんかも、購入すればみれるし、写真もみれる。

ポッドキャストなんていうのも、なかなか使えそうだ。

本当にいろんな種類の番組が無料でダウンロードできる。

お笑いなどの娯楽から、教養、音楽などなど、本当に種類も豊富だ。

ニュース番組なんかは、歩いて出勤する途中に聴いていってもよさそうだなと思った。

明日以降、試してみたい。

今日の一枚

E.S.P.

E.S.P.
価格:¥ 1,484(税込)
発売日:1998-10-13

実は、今日もやっぱり、「Kind Of Blue」のBlue In Greenの余韻を楽しんでいた。ビル・エバンスのピアノから始まるのだけれど、その音やメロディーが何とも、胸を締め付けるのだ。

でもって、今聴いているのが、「E・S・P」。ウェインショーターが本格的にメンバーに加わり、ハンコック、ロン・カーター、トニー・ウイリアムスとの黄金のクインテットが完成する。フリージャズが全盛の中、モード奏法で新しい境地を開拓していった時期のようだ。


こぶちゃん4

2007-05-14 21:34:23 | 家族

声を出して笑うようになりました。

笑った顔は、顔をクシャクシャにしてなかなか良い表情だ。

手をバタバタさせたり、足をバタバタさせたり、寝返りはまだうたないだろうけど、動作に力強さが感じられるようになって来ました。