今、2本立てで勉強している。精神保健福祉士の受験資格獲得のためのものと、社会福祉法人の会計基準についてだ。
前者は、テキストを読んでいる段階。でも、レポート提出を課されているものがあり、早め早めに課題は進めていくのが私の目標だ。
最終的な試験勉強はやっぱり過去問題を中心としたトレーニングとなる。
今勉強しているのは、その前提のための知識詰め込みの意味もあるが、これからやってくる施設実習に向けての準備の意味もある。
私ははっきり言ってあまり現場経験がない。おまけに総務係に異動し、ますます現場とは離れていく現状であるが、何とか実習を実りあるものにしたいと考えている。
と言うことは、試験のための勉強だけでは対応できそうにない。
ありがたいことに、学校からの課題も、実習に向けての動機付けや自分が何を学びたいのか、精神保健福祉士とは何者なのか、それに向けて自分自身に何が必要かなどを考えさせる課題が多く、自分自身もそれらを考えながら、イメージする理想像に向けてしなければならないことを認識できていると感じる。
自分自身を鼓舞する意味合いもあるが、しっかりとした準備をすれば試験は受かる自信がある。着実に歩を進めよう。
そして、後者であるが、会計基準や簿記のルールを覚えるのがアップアップの状態だが、その先にある経営判断を自分ができるようになるとすれば最高だ。
平行して、会計基準の勉強もしている。結構、面白いもんだ。
仕事と直結している事が良い。どちらも自分のペースで頑張ろう。