明日から我が係の職員が1名産休に入る。
明日は係の懇親会を実施予定。
それにしても、いきなり部屋に戻ってきたと思ったら、鼻に脱脂綿詰め込んでいた。
本人も苦笑いで、突然鼻血が出ちゃっただって。
こちらも、写真とってもいい?なんて聞いてしまった。
職場で鼻血出す人って珍しいから、珍獣を見つけたような気分で思わず聞いちゃった。
話は変わって最近、リンリンを寝かしつけるのが私の習慣になっている。
今日も二人で布団でお話をしてあげるとあっという間に寝てしまうのだ。
それが、またストーリーもいい加減な昔話で、おじいさんとおばあさんが出てくる設定。
そして、かならずおじいさんは山に芝刈りに行って、おばあさんは川に洗濯にいくのである。そして、金色に光る竹を見つけたり、川で大きな桃を拾ってきてお話が進むのです。
リンリンも一応聞いているようですが、あまりのつまらなさにあっという間に寝てしまうようです。
さて、今日もジャイアンツ勝ったようです。うぉっし。
いよいよ来月に出産だよ。まだ想像出来ない・・・。
さて、鼻血ネタなら負けない。MT車に乗ってて、タバコを吸い、窓を空け音楽を聴き陽気に歌っている最中に鼻血とか、コンビニバイト時代にレジを打っている最中に鼻血とか、職場での鼻血は数え切れなく、最近では誰も相手にしてくれなくなりました。
鼻血、よく出すんだね。服とか汚すと大変だよね。血圧などには十分ご留意ください。
来月か。ワールドカップと重なるね。男親って、はっきり言ってあまり深い感動を覚えない人も多いのです。子供は父親に似た顔で生まれてくるとのことですが、実感はわきにくい。でも、可愛いよ。抱っこしてご覧よ。それだけじゃない。あのお手上げポーズで寝ている姿。自分の子供じゃなくたって抱きしめたくなるよ。わが子の実感や喜び感動はこだまのように遅れてやってくるんだな。つまりジワジワとね。