What a Wonderful World

私の感じた素晴らしきこの世界へようこそ! 野球、ラグビー、JAZZ、福祉、料理を中心に!

Waltz For Debby

2006-04-16 19:20:10 | JAZZ

Waltzがつく曲で好きなのが(今知っているのが2曲しかない)1位 Waltzing is Hip(オスカーピーターソンのアルバムから)。

2位がWaltz For Debby(これはビル・エバンス)なんだな。

ビルエバンスって、名前の響きがいいよね。今日はこのくらいに。

と言うか、ほとんど何も知っていません。

聞き込んでみようと思うのです。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして! (ayachin)
2006-04-16 22:05:06
初めまして!

「Waltz For Debby 」 ぜひじっくり聴きこんでください!
Debbyちゃんという姪子さんにプレゼントした、
とても愛らしい、ワルツタイムの曲です。

でも、私のオススメは、冒頭の「My Foolish Heart」です。
とてもロマンチックな、雰囲気いっぱいの曲です。
ひとりでしんみりと聴くのもいいし、
大好きな人と一緒に聴いても、バッチリ合います。

酔客の談笑する声やグラスの触れ合う音とか、
ちょっと耳障りな部分もありますが、
ニューヨークのジャズクラブの雰囲気が、
かえってよく伝わってきます。

燻製と糠漬け、そしてJAZZ。
面白いとりあわせだけれど、すごく合うような気がします。

返信する
ayachinさん、コメントありがとうございます。 (bluemonk)
2006-04-17 06:45:07
ayachinさん、コメントありがとうございます。
じっくり聴こうと思っています。
Jリーグは普段あまりきにしていないのですが、我が県にはアルビレックスと言うチームがあり、県民がようやくできたプロチームに熱狂しています。
返信する
とうとう出てきましたね、 (マーヒー)
2006-04-17 13:14:39
とうとう出てきましたね、
ビル・エバンスの
「Waltz For Debby 」

ayachinさんのコメントのとおり、このジャズピアノトリオの
大傑作は、微妙で繊細な音の連続なのに、酔客の談笑する声やグラスの触れ合う音とか、少数の観客のまばらな拍手の音が入っています。ヘッドフォンでよく聞くと、お酒が入ってきたのか、後半の方が酔客の談笑の声は大きくなっている様子。皿を洗う音も聞こえてきます。でも私もこのアルバムの音の空間が大好き。再生すると、スピーカーの周辺の空気が変わる感じがします。
返信する
マーヒーさん今晩は。 (bluemonk)
2006-04-17 22:27:04
マーヒーさん今晩は。
酔客の談笑する声やグラス。
ニューヨークのジャズクラブの雰囲気なんでしょうね。
スピーカーから伝わる空気感は。

この3日間でWaltz For DebbyとMy Foolish Heartを5回以上聴きました。まだ聞き飽きない感じです。

タバコの煙、グラスの酒。繊細なピアノの音。ぼろんぼろんとベースが。まさにJAZZの雰囲気です。
返信する

コメントを投稿