「愛しい風」へようこそ・・
庭に咲く花便り・いつか何処かで見た風景・
旅先での一期一会・心の小箱のお気に入りたち。
移りゆく季節の中で、日々の想いを綴っています。
風を感じて立ち止まっていただければ
嬉しいです。
「たま」は和歌山電鐵・貴志川線の貴志駅で駅長を務めている雌の三毛猫です。
2007年に和歌山電鐵から正式に駅長に任命され話題になり
テレビや雑誌などで取り上げられたのでご存知の方も多いと思います。
私は何となく聞いたことはありましたがあまり詳しくは知りませんでした。
でも先日、図書館で調べ物をしている時に
偶然にこの本を見つけてしまった猫好きの私は
借りてきてしまいました
スーパー駅長「たま」
たまは元々は貴志駅の売店(小山商店)で飼われていた駅猫。
それが縁あって駅長に就任してからは人気爆発で
たくさんの人たちが貴志駅を訪れるようになったのですね。
今では新・貴志駅「たまミュージアム貴志ステーション」に生まれ変わり
猫の顔を模した屋根が特長だそうで、屋根の頂上には銅版で葺いたシャチホコのような
猫耳と「TAMA」という文字が輝いているそうです。
たま電車
春は桃や桜が咲き乱れ、秋には稲穂が揺れる単線のローカル鉄道・貴志川線。
春色の「たま電車」に乗って「たま駅長」に会いに行きたいなぁ・・・
カワイすぎるっ
クリックをお願いできると嬉しいです