楽しいカフェ

日々思いついたことを書きます。

赤シソジュースが美味しい!

2012-07-26 | 日記

畑ではまだ赤シソが目に入ってきますが、もう店頭では見ることはできません。
ひょっとして、デパートに行けば入手できるかも…?

そんなことを思っていいたところ、
たまたまご近所さんと赤シソの話になりました。

ご近所さんは、借地をして家庭菜園をして見えるのですが、
知らないうちに赤シソが生えてきているんですって。

「今でも、赤シソでジュースを作っているよ。よかったら明日、菜園へ行ったときに切ってきてあげるけど…。」
「ホント!うれしい。デパートへ買いに行こうと思っていたんです。」と私。

翌日、ご主人よりたくさんの赤シソをいただいたので、
塩漬けの他に、ご主人直伝のシソジュースをまねて作りました。

材料:赤シソ300g、砂糖200g、酢200cc、水1リットル

シソの葉は3回くらい水を変えて洗う。

水1リットルを沸騰させ、赤シソを入れて10分くらい煮る。

赤シソの汁をペーパーを敷いたざるなどで濾す。

砂糖、酢を加え、砂糖が溶けるまで煮る。

熱湯消毒した保存用の瓶に入れる。

好みで3~5倍に薄めて飲む。

保存用の瓶は、熱湯消毒した後、しっかり乾かしてからホワイトリカー少々で中を洗います。
せっかく作ったものは大事に飲みたいです。

薄め加減で、酢の酸っぱさも気にならず、甘からずさっぱりとした味です。

昨夜の暑さでは、ついつい何倍もお代わりしてしまいました。

疲れを取るのに良いらしい酢、このジュースは夏バテから家族を守ってくれるでしょうか?