あまりの暑さに、朝方4時前に目が覚めました。
このまま眠ろうとしましたが、なかなか寝付かれず…
ロンドンとは時差8時間、27日9時の開会式です。
日本時間では28日午前5時。
そのままTVの電源を。まだ1時間ほどあるけれど、
NHKは開会式が行われる会場のすぐ前にある、高層マンションの一室から、開幕前の熱気を伝えています。
いよいよ開会式の始まりです。
オリンピックのスローガンは「コンパクト」
若者の失業率が20%越えという経済情勢下、北京五輪のように贅を尽くしたものではなかったことに、ほっとします。
それは、会場内に設けられた田園風景から始まり、イギリスの歴史や力を入れている福祉などを表現していました。
いたるところにイギリスの各分野の偉大なアーティストを配し、見るものに凝縮したイギリスを見せてくれます。
聖火の点灯もあっと驚く構成になっていました。
今回で3回目のオリンピックのイギリス。
先のメイン会場をサッカー場に改装したり、新たに作った会場もオリンピック終了後は小規模に改修して今後に生かせる設計だそうです。
世界中から人々が集まる大イベントだから、国力を見せつけるような設備を作りたいところですが…
今回の演出や構成は本当に見習いたいものです。
五輪での勝負もさることながら、競い方がそれぞれの人間性あふれるものになってほしいですね。