今月末、甥の結婚式があります。
お祝いは当然新札。
銀行へ交換に行きました。
家に近い銀行へ行ったのですが、
うれしいものをいただきました。
福の神。
”むかしから、「福」はこよなく結構なものとされています。お財布の中にでも入れていただきますと「福の舞い込み」があるかと存じます。この「福の神」は福之神神社に祈祷されております。”と記されていました。
それに純金入り梅昆布茶も。
なんか幸せな気分になりました。
銀行は年末にはお年玉用の新札交換で利用しますが、新年は初めて。
ここはメインバンクではありません。
ちょっとしたことですが、この気配りがうれしくなって…。
これからも利用させてもらおうかなという気持ちがわいてきます。
一方、メインバンクの方はどのような企業努力をしているのかな?
興味津々の私です。