無水鍋
先日、長男の所でご馳走になった時、「無水鍋」が使い勝手が良いと聞いたので
早速、ネット(まんまる堂)で購入しました。
すぐ届けて頂きました!!

大きさは、24センチ・20センチの2種類あったのですが、人数を考え
24センチを購入しました。
早速、かぼちゃとさわらの味噌にを作ってみました。
時間がものすごく短縮して助かりました。

かぼちゃの甘煮
かぼちゃ 600グラム 砂糖 大さじ4~5 塩 少々
かぼちゃを大きめの乱切りにして鍋に入れ、砂糖と塩をまぶして20~30分おく。
鍋に水を5センチほど入れて蓋をして、強火にかける。煮立ってきたら弱火にして8分ぐらい煮る。汁が残っていたら蓋を取ってとばす。
水分が少ないのでとてもほっくり煮えます。
さわらと野菜の味噌焼き

野菜とさわらを鍋に入れ、酒と味噌を合わせたものをかけ蒸し焼きした物。
非常にシンプルですがおいしですよ
先日、長男の所でご馳走になった時、「無水鍋」が使い勝手が良いと聞いたので
早速、ネット(まんまる堂)で購入しました。
すぐ届けて頂きました!!

大きさは、24センチ・20センチの2種類あったのですが、人数を考え
24センチを購入しました。
早速、かぼちゃとさわらの味噌にを作ってみました。
時間がものすごく短縮して助かりました。

かぼちゃの甘煮
かぼちゃ 600グラム 砂糖 大さじ4~5 塩 少々
かぼちゃを大きめの乱切りにして鍋に入れ、砂糖と塩をまぶして20~30分おく。
鍋に水を5センチほど入れて蓋をして、強火にかける。煮立ってきたら弱火にして8分ぐらい煮る。汁が残っていたら蓋を取ってとばす。
水分が少ないのでとてもほっくり煮えます。
さわらと野菜の味噌焼き

野菜とさわらを鍋に入れ、酒と味噌を合わせたものをかけ蒸し焼きした物。
非常にシンプルですがおいしですよ