このレシピは、ブログ「雨上がりのお散歩のキャラメリーナ」さんのブログからヒントを頂き、昔、好きだった味を再現してみました。
リンクさせていただいています。そちらも参考にささってください。
すごく優しい味です・・・・。
これからは、お酒を飲む機会・美味しいものを食べる機会が増えることと思います。たまには、こんな胃にやさしいメニューはいかがですか??

さらにアップで

材料
ご飯(すでに炊いたもの)100g
キノコ・アスパラ(マッシュルーム、マイタケ、エリンギ等)...合わせて60g
ベーコンの薄切り 2枚(細切り)大根(1cmの厚さ1枚を1cm角に切る)
スープの素...1/3コ湯(1/2カップ)...100ml
パルミジャーノ・レッジャーノ(なければ粉チーズ)
大さじ2バター...10g白ワイン(あればブランデーまたはシェリー酒)...小さじ2生
クリーム...大さじ2塩...少々コショウ...少々パセリ...適量(みじん切り)
レモン 適時
作り方
キノコは薄く切る。(マイタケなら手で裂く。)
スープの素1/3個を湯で溶かしてスープを作り、チーズをおろす。
鍋にバターを熱しキノコ・大根を入れて炒める。白ワインをかけ、スープを加え大根に火が通るまで少し煮る。
そこにご飯トアスパラをを加える。
混ぜながら塩・コショウで味をととのえる。
火を止めてからおろしたチーズ、生クリームを加え軽く混ぜ合わせ、器に盛りパセリをちらす。
お好みにレモンを絞っていただく。
これがおいしいんです。
作ってみてください。美味しいですよ。
独り言
リゾットに大根・・・・。体にもやさしいし、カロリーダウンにもなるし、野菜も少しとれるし・・・。良いことばかりと思って作っていました。
でも、なぜか昔、NHKで放送された「おしん」の大根飯を連想してしまいました。
笑・笑・・・・・・。
やはり、歳なのかな????
「おしん」を知らないって?? 『ああ!!』若いんだ~
リンクさせていただいています。そちらも参考にささってください。
すごく優しい味です・・・・。
これからは、お酒を飲む機会・美味しいものを食べる機会が増えることと思います。たまには、こんな胃にやさしいメニューはいかがですか??

さらにアップで

材料
ご飯(すでに炊いたもの)100g
キノコ・アスパラ(マッシュルーム、マイタケ、エリンギ等)...合わせて60g
ベーコンの薄切り 2枚(細切り)大根(1cmの厚さ1枚を1cm角に切る)
スープの素...1/3コ湯(1/2カップ)...100ml
パルミジャーノ・レッジャーノ(なければ粉チーズ)
大さじ2バター...10g白ワイン(あればブランデーまたはシェリー酒)...小さじ2生
クリーム...大さじ2塩...少々コショウ...少々パセリ...適量(みじん切り)
レモン 適時
作り方
キノコは薄く切る。(マイタケなら手で裂く。)
スープの素1/3個を湯で溶かしてスープを作り、チーズをおろす。
鍋にバターを熱しキノコ・大根を入れて炒める。白ワインをかけ、スープを加え大根に火が通るまで少し煮る。
そこにご飯トアスパラをを加える。
混ぜながら塩・コショウで味をととのえる。
火を止めてからおろしたチーズ、生クリームを加え軽く混ぜ合わせ、器に盛りパセリをちらす。
お好みにレモンを絞っていただく。
これがおいしいんです。
作ってみてください。美味しいですよ。
独り言
リゾットに大根・・・・。体にもやさしいし、カロリーダウンにもなるし、野菜も少しとれるし・・・。良いことばかりと思って作っていました。
でも、なぜか昔、NHKで放送された「おしん」の大根飯を連想してしまいました。
笑・笑・・・・・・。
やはり、歳なのかな????
「おしん」を知らないって?? 『ああ!!』若いんだ~
大根入れるとスープがやさしくなりますよね。
これからの季節とりあえず、冷蔵庫に大根があるとほっとします。(笑)
大歓迎です。美味しそう!!
チーズにベーコンも入って堪りませんよぉ~じゅる★
早速、遊びに来ていただけてうれしいです。
ようちゃんの所のお料理、あれもこれも作ってみたくって、うずうずしそうです。
tottoさんの所のスィーツが大好きで、すぐまねっこしています。
上手に出来ましたら、リンクをはらせてくださいね。
写真でピンボケとはないのですか??
私なんて、半分ぐらいはピンボケで。人間と同じだ・・・。と言う声が聞こえてきそうです
でも、あきさんの所からパワーを頂いてがんばています。笑
コメントとリンクありがとうございました!
とっても嬉しかったです♪
生クリームバージョンもコクがあってとっても美味しそうですね。
そして・・・・大根=おしん、
うふふ。わかっちゃいますよ(笑)
トラックバックさせていただきましたので
よろしかったら承認お願いしますね^^
トラックバックありがとうございます。
すご~くうれしいです。
大根=おしんが分かってくださって・・・。
これまた嬉しいです。
最近やたらと、「えーそんなの知らない~」って生徒に言われますので。笑