goo blog サービス終了のお知らせ 

やよひのつれづれ日記 Yayoi's Japanese Calligraphy

毎日のことを書き留めています。

柿ジャム

2009-11-21 17:36:42 | 料理 クッキー・デザート
柿のジャム始めて作ってみました。

意外や意外。すごく美味しかったです。
最初、少し渋かった(後味が)・・・・・。困ったと思ってレモン汁を足しましたら。渋みが無くなりました。

瓶の回りをきれいにするのを忘れて写真撮ってしましました。




柿ジャム


材 料 
 
柿    正味800グラム程度(4~5個)
砂糖   400グラム(お好みで)
レモン  1個


作り方

柿はへた、皮、種を取り、2/3程度をミキサーにかけ、残りはサイコロ大に切っておく。

ミキサーから出したものを深めの鍋に入れ火にかける。
 焦げないようにかき混ぜながら 砂糖を何回かに分けて入れお好みの甘さにする。

ちょうどよいとろみが出たら残りの柿を入れ、レモンの絞り汁を入れる

保存容器は熱湯消毒しておきます。熱いまま容器に入れ蓋を閉め、容器が冷めたら
 冷蔵庫に入れておきます。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うわぁ~美味しそう^^ (al17)
2009-11-21 23:54:44
やよひさんこんばんは~^^
柿のジャムってやった事が無かったですよ。
レモンで渋みが消えちゃうんですね。
とっても美味しそうです。
チャンチャ焼きも美味しそうですね^^じゅるっ♪
今林檎が一箱届いてるので 柚子の後は
林檎ジャムや甘煮にして 何とかしないと
一人なので消化も大変かなぁ?何て焦っています^^!
ご馳走様でした~♪
返信する
柿ジャム (太美吉)
2009-11-22 12:27:14
柿が赤くなると医者は青くなる。
柿には冬に必要な栄養がたくさんあるみたいですね。
ヨーグルトと一緒に食べると美味しそう^^
返信する
ゆず (あきさんへ)
2009-11-23 06:10:57
以前、あきさんがゆずで化粧水(?)を作っていられたので今年は、ゆずを譲っていただいて絶対作りたいと今から楽しみにしています。
返信する
 (太美吉)
2009-11-23 06:13:55
そうなんですってね。私知りませんでした。ただ、体を冷やすから夜は食べない方が良いということは知っていました。笑い
ヨーグルトと相性良さそうですね。
返信する
Hello. (konami Arakawa)
2009-12-02 11:12:33
This jam looks colorful.
I think this jam tastes good.
I like fruit of autumn very much.
I want to eat this with bread.
I want to make this some time.
I think this is unusual jam.
This is a very good idea.
I want to present this to the grandmother when I make this.
返信する
柿ジャム (konami Arakawaさんへ)
2009-12-03 14:01:10
私は、柿ジャムって、お店で見たことないですが。売っていますか??
パンと食べても美味しいですし。ヨーグルトに入れても美味しいですよ。
返信する

コメントを投稿