とても物騒なタイトルだが、何の事はない、今日は父の49日である。それでちょっと語呂も良いので「13日の日曜日」と洒落てみた。菩提寺の住職さんはお経を上げに来たが、古い付き合いで、その前後には世間話に花が咲いた。互いに気を遣う必要がない関係と言うのも良いものだ。相変わらず、そんな日にでもしている事はカセットデッキのメンテとかだが、まだ調整の余地があるので、例の Technics「RS-670U」を点検したら、コードが一本、外れていた。それで半田付けをしたのだが、そうなつたのは突然、録音が出来なくなったからだ。そこで点検をしていたのだが、何の事はない。あるスイッチに繋がっている筈のコードが外れていたからだ。なので早速、半田付けをしたと言う事だ。「あれっ?此処に繋がっていた筈のコードはどうした?」なんてものだ。すると程なく復活。通電も良好だ。尚、モーターの安定回路は昨夜にまた作ったのだが、結線の間違いで、コンデンサを飛ばしてしまった。「ジュ!」てな音を立てて。そんな失敗もたまにあるが、極性がある電子パーツは、そんな事もあるのだ。それから使っているが、もう馴染んだようで、モーターの回転も安定している。失敗も成功の元である。後は以前に使っていた Lo-Dのビギナー用のカセットデッキが沈没したので、800円で買ってきた Sonyのビギナー機の点検整備をして、全てのチェックも終わり、録音と再生もしたのだが、やはりこの手の機種はあると中々使い勝手も良いものだ。その音質も良過ぎて「流石、Sony!」と感心した。それでそのデッキで森田童子のスタジオライブなんてものをBGMにして聴いているのだが、とても良いものだ。それからこのblogの更新が終わってから、Pioneer「CT-400M」なるカセットデッキのモーター交換とヘッド交換をするのだが、こちらは少し作業の時間が掛かりそうだ。そんな感じなので、今日も時事ネタなしだが、これこそ「blogの本質なのかな?」と思ってしまう。
とても物騒なタイトルだが、何の事はない、今日は父の49日である。それでちょっと語呂も良いので「13日の日曜日」と洒落てみた。菩提寺の住職さんはお経を上げに来たが、古い付き合いで、その前後には世間話に花が咲いた。互いに気を遣う必要がない関係と言うのも良いものだ。相変わらず、そんな日にでもしている事はカセットデッキのメンテとかだが、まだ調整の余地があるので、例の Technics「RS-670U」を点検したら、コードが一本、外れていた。それで半田付けをしたのだが、そうなつたのは突然、録音が出来なくなったからだ。そこで点検をしていたのだが、何の事はない。あるスイッチに繋がっている筈のコードが外れていたからだ。なので早速、半田付けをしたと言う事だ。「あれっ?此処に繋がっていた筈のコードはどうした?」なんてものだ。すると程なく復活。通電も良好だ。尚、モーターの安定回路は昨夜にまた作ったのだが、結線の間違いで、コンデンサを飛ばしてしまった。「ジュ!」てな音を立てて。そんな失敗もたまにあるが、極性がある電子パーツは、そんな事もあるのだ。それから使っているが、もう馴染んだようで、モーターの回転も安定している。失敗も成功の元である。後は以前に使っていた Lo-Dのビギナー用のカセットデッキが沈没したので、800円で買ってきた Sonyのビギナー機の点検整備をして、全てのチェックも終わり、録音と再生もしたのだが、やはりこの手の機種はあると中々使い勝手も良いものだ。その音質も良過ぎて「流石、Sony!」と感心した。それでそのデッキで森田童子のスタジオライブなんてものをBGMにして聴いているのだが、とても良いものだ。それからこのblogの更新が終わってから、Pioneer「CT-400M」なるカセットデッキのモーター交換とヘッド交換をするのだが、こちらは少し作業の時間が掛かりそうだ。そんな感じなので、今日も時事ネタなしだが、これこそ「blogの本質なのかな?」と思ってしまう。