しばらくモスボールしていたダウンヒルバイクを出しました。
と言いますのも以前注文していたタイヤ、KENDA NEVEGALがVIGOREに入荷していたのですがなかなか装着しに行く機会がなくてのびのびになっていたからです。
だいたい行こうと思い立ってから何かを探したり装着したりすると、ほぼ間に合わないので早め早めで(笑)。
このタイヤ、非常に評判がいいらしいので来シーズンが楽しみです。
サイズは前輪が26×2.5、後輪が26×2.35です。
またこのSTICK-Eと言うタイヤは“カメレオンが餌を捉えるかのように”路面グリップがいいそうです。
STICKには二種類の意味があり、所謂スティック(棒)と“突き刺ささる”という意味があるようです。
後者は動詞となると発音がスティックではなくスタックとなるので、これは自動車が雪や砂に嵌まって動けなくなる時の“スタックする”と同じ言葉のようですね。
まあそういうことで今シーズンはもうDHはする予定はありませんから、ゴムの劣化を防ぎ、来シーズンにはこのタイヤを突き刺すことを楽しみにしておきましょう。
と言いますのも以前注文していたタイヤ、KENDA NEVEGALがVIGOREに入荷していたのですがなかなか装着しに行く機会がなくてのびのびになっていたからです。
だいたい行こうと思い立ってから何かを探したり装着したりすると、ほぼ間に合わないので早め早めで(笑)。
このタイヤ、非常に評判がいいらしいので来シーズンが楽しみです。
サイズは前輪が26×2.5、後輪が26×2.35です。
またこのSTICK-Eと言うタイヤは“カメレオンが餌を捉えるかのように”路面グリップがいいそうです。
STICKには二種類の意味があり、所謂スティック(棒)と“突き刺ささる”という意味があるようです。
後者は動詞となると発音がスティックではなくスタックとなるので、これは自動車が雪や砂に嵌まって動けなくなる時の“スタックする”と同じ言葉のようですね。
まあそういうことで今シーズンはもうDHはする予定はありませんから、ゴムの劣化を防ぎ、来シーズンにはこのタイヤを突き刺すことを楽しみにしておきましょう。