暑くなってから殆どの日曜日に、私的には割合長い自転車コース(主にMTBとピスト)ばかり行っていて休養を取る暇もなく北海道モーターバイクツーリングに行った疲れか、久しぶりに日曜日は大爆睡。
時計を見ると午後3時って、、、あり得ません。
その前に土曜日の話。
仕事タイムが伸びて休憩した後、mia嬢と北海道のお土産など渡しにVIGOREへ。
ほぼ改装が終わっています。随分広々としてこれなら初見のお客さんも多くディスプレイされた自転車をチェックしやすいですね。
おしゃれな店内になり、京都ではこの雰囲気を出せているのはVIGOREだけではないでしょうか。
右端のが私のピスト。赤いロード(知らない人の)の左がmia嬢のピスト(UTB-0)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/65/91568a38b9347175b7c73c1562ca9d0a.jpg)
日曜日、実家に帰るmia嬢を送り出して二度寝したのが運の尽き(笑)。
そんな時間からはさすがに誰も誘えず北山方面も行けず。
じゃあのんびりポタるかと思い、スリックの方のMTBで珍しく西に向けて出発。
あちこちふらふらしながら結局辿り着いたのは洛西ニュータウンの北西あたり。どうやらここいらが一番標高が高い?
PROTREKで確認すると175mもあるんですねえ。
帰りは途中からサイクリングロード(京都八幡木津自転車道)に入ったのですが余りのランナー、散歩、ロードで飛ばす人たちが多くうんざりして松尾から街中に入って一般道で帰宅しました。
写真は京都大学・桂キャンパスあたりの公園からの眺望。京都タワーも見えて意外に眺めがいいのですね。
とは言え、排ガスの多い道を走るのでこちら方面にポタリングすることは多くないと思います。
時計を見ると午後3時って、、、あり得ません。
その前に土曜日の話。
仕事タイムが伸びて休憩した後、mia嬢と北海道のお土産など渡しにVIGOREへ。
ほぼ改装が終わっています。随分広々としてこれなら初見のお客さんも多くディスプレイされた自転車をチェックしやすいですね。
おしゃれな店内になり、京都ではこの雰囲気を出せているのはVIGOREだけではないでしょうか。
右端のが私のピスト。赤いロード(知らない人の)の左がmia嬢のピスト(UTB-0)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/65/91568a38b9347175b7c73c1562ca9d0a.jpg)
日曜日、実家に帰るmia嬢を送り出して二度寝したのが運の尽き(笑)。
そんな時間からはさすがに誰も誘えず北山方面も行けず。
じゃあのんびりポタるかと思い、スリックの方のMTBで珍しく西に向けて出発。
あちこちふらふらしながら結局辿り着いたのは洛西ニュータウンの北西あたり。どうやらここいらが一番標高が高い?
PROTREKで確認すると175mもあるんですねえ。
帰りは途中からサイクリングロード(京都八幡木津自転車道)に入ったのですが余りのランナー、散歩、ロードで飛ばす人たちが多くうんざりして松尾から街中に入って一般道で帰宅しました。
写真は京都大学・桂キャンパスあたりの公園からの眺望。京都タワーも見えて意外に眺めがいいのですね。
とは言え、排ガスの多い道を走るのでこちら方面にポタリングすることは多くないと思います。