尾崎亜美さんと小原礼さんによるYouTubeチャンネル「StayHomeMusic尾崎亜美小原礼」の新作は「スカボローフェア」。サイモン&ガーファンクルによる演奏でお馴染みですが、元はイギリスの古い民謡だそうです。
この曲は知ってますが、今回は曲の前に亜美さんによる解説は無し。動画の説明文としては、「切なくてミステリアスな歌詞を私たちなりに表現してみました。」と、あります。確かに今回はお二人の演奏の合間に、意味深な画像が挿入されてました。どういう画像かは見てのお楽しみですが、そういう意味のある曲だったのでしょうか。
サイモン&ガーファンクルの演奏では、あの細かいアルペジオが印象的ですが、今回は亜美さんがエレピのオルゴール風の音色で、あのフレーズを再現して幻想的な世界を表現しています。そして何より二人のハーモニーがバッチリ。低い音域もカバーできる亜美さんの歌声の魅力を堪能できます。一流のミュージシャンが、誰でも知ってる曲を咀嚼し自分たちの解釈でじっくりと演奏するというのは良いものです。選曲の段階から様々なアイディアが出てるのでしょう。毎回クオリティは凄く高いのですが、選曲が絶妙でスタイルがさりげないこともあり、ドヤ感が無いのが気に入ってるところでもあります。
なんにしても、今回はこの曲について色々と考えさせられました。スカボローという市場に、千原せいじとローズマリーという女子がパセリを買いに行った時の歌ではなかったらしいという。←曲の雰囲気が台無し…。