今日のひとネタ

日常ふと浮かんだことを思いのままに。更新は基本的に毎日。笑っていただければ幸いです。

今日も生放送でした>ムー一族

2020年07月13日 | ドラマレビュー
 正しくは「今日放送されたムー一族の2話目が当時は生放送だったらしい」ということになります。最近は月曜に「ムー一族」を見るという習慣が定着してきたものの、毎回19時には間に合わず大体20時からの2話目だけ見るという感じ。

 今日はその2話目も途中から見たのですが、なぜか久米宏が出てて、しかも清水健太郎と郷ひろみの駆けっこを中継するというわけのわからない展開。「ふ~ん、凄い企画だなぁ」とは思うのですが、それ自体が面白くないのがなんとも。

 元々この番組のファンではなかったので、とりあえず当時の空気を感じたいと思い見てますが、たま~に展開が面白いことがあります。が、大体は演出の意図が分からない事も多く、安定して面白いのは由利徹さんだけかもしれません。

 そんな中、生放送だったためガチなニュースも報じられていて、自民党総裁選では大逆転で大平総裁が誕生したが、幹事長人選で福田さんがごねてこの日は総理の指名はなかったとかそういう話。あのニュースを報じていた人の存在も疑問なのですが…。

 今回は昭和53年12月の放送だったそうで第30話。全39話だそうですから、来月には終わるんですね。何しろBS12での放送だから案外見てる人は少ないかと思ったら、Twitterのトレンドに入ってました。

 好きなドラマではないのですが、こういうのが注目されるとBSデジタル放送の編成も見直されるかもしれません。気になる人はまだ間に合いますので来週から是非どうぞ。これの終了後には、「熱愛一家・LOVE」をやってくれればBS12も評価するのですが。何しろこのチャンネルは、この番組しか見てないですし。