今日のひとネタ

日常ふと浮かんだことを思いのままに。更新は基本的に毎日。笑っていただければ幸いです。

2023年1月期のドラマ終了しました

2023年03月28日 | ドラマレビュー
 今期は結構見るものが多かったです。まだ続いてるのもあるようですが、私が初回から最終回まで見たのが終わったという事で、まとめてレビューです。

 今回、全話見たのは以下のもの。

フジ「女神の教室~リーガル青春白書~」
フジ「罠の戦争」
テレ朝「星降る夜に」
日テレ「リバーサルオーケストラ」
テレ朝「警視庁アウトサイダー」
TBS「100万回 言えばよかった」
NHK「探偵ロマンス」
テレ朝「6秒間の軌跡~花火師・望月星太郎の憂鬱」
WOWOW「ギバーテイカー」


 一方、初回は見たけど「もういいや。」となったのは以下の作品。

NHK夜ドラ「ワタシってサバサバしてるから」
TBS日曜劇場「Get Ready!」
フジ「忍者に結婚は難しい」
テレ朝「リエゾン-こどものこころ診療所-」
TBS「夕暮れに、手をつなぐ」

 全部見た中では、「女神の教室」「リバーサルオーケストラ」「警視庁アウトサイダー」「6秒間の軌跡~花火師・望月星太郎の憂鬱」がドラマとしては面白かったです。多分世間一般の評価とはかなり違うでしょう。いいかどうかは自分で極めますので。(なお、これらはそれぞれ個別にレビュー記事を書いてます。)

 NHKの「探偵ロマンス」は、初回見た時はどんだけ面白くなるんだと思ったのですが、全体のストーリーは特に…。手間はかかってましたけど。「罠の戦争」は全体に大味すぎる上に、それぞれのキャラ設定や人物像が浅い気がして、どうもドラマの世界に入れませんでした。(意見には個人差があります。)

 初回だけ見たものは、忍者夫婦は数分で脱落し、その他のは一話は見たけど「もういいか」と。サバサバはちゃんと見れば面白かったかもしれませんけど。

 あとはフジの「スタンドUPスタート」は録画だけはしたけど、どうしても見る気にならずスルーしてしまいました。日テレの「ブラッシュアップライフ」は全然情報なかったので録画しておらず、あとで結構評判が高いのを聞いて「しまった!」と。甲斐よしひろさんもあれがダントツに面白いと言ってましたのに。

 そんなこんなですが、毎日何か見るものがあったので結構楽しめました。次は4月期のドラマと行きたいところですが、実はWOWOWで放送中の「フェンス」とBSPの「グレースの履歴」がどちらも目が離せないくらい面白いので、今のところはそれらが楽しみです。「グレースの履歴」は、かなり演出が細かいし役者さんの演技も微妙な表情の変化まで作りこんでるところが楽しいので、テレビドラマとはいえどれもこれくらいの緊張感でやって欲しいものです。

 とはいえ、数年前は1クールどの曜日もまったく見るものがないというのも珍しくなかったので、ややレベルアップしてきた感はあります。とはいえ油断はできません。4月期も良いドラマに出会えますように。