![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4c/49b6c3700af091883a583c0c5e9834b9.jpg)
自分で言うのもなんですが、可愛いじゃありませんか!
tonaさんのところにお邪魔しましたら、
懐かしい大倉山の梅園の事が・・・・・
写真が趣味だった父が撮影会で
私達姉妹と弟を写した60年近く前の写真を思い出し、
荷物の中からアルバムを出してみました、
残念ながら大倉山公園は姉の所にあったようで見つからず、
その代わり懐かしい写真を久しぶり眺めてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9b/a445e23eaa695b6f6a74ca55b8e4fe30.jpg)
ピンクの胸にスモックの刺繍のワンピース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/bf/ddb699dd5e61c55517dbc345b30c1b51.jpg)
私が10歳くらいで、母が31歳?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a1/fcc85849b377199f57f648fc125539ac.jpg)
お洒落だった母は
いつも私達姉妹に可愛い洋服を着せてくれていました。
ここは確か多摩川、今は亡き弟です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1c/c6ff6e47eeb949b0f4d2386024b31d2f.jpg)
黒のベルベットのスカート覚えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f3/961e3df1ddbb0aaa6d98398b34a5ffce.jpg)
鎌倉の美術館前の階段にて。
面影ありますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
お姉さまとは全く似ていないのですね。
私は小さいころ、コートなんて持っていたかしら?
寒かったのに、全く記憶がありません
素敵なお洒落なお母様ですね。
さすがはまっこ!センスいいですね。
二枚目のお写真なんて、まるでブロマイド。
最後の一枚は今のbonjiさんそのものです。
良い写真を見せていただきました。
ありがとうごさいます。
その後の写真、面影大いにありです。
お母さん、美人ですね。
bonjiさんもとても似ていて美少女。
お父さんの素敵な写真、何時までも忘れられない思い出をいっぱいくださいますね。
健康そのものでしたが、
姉と弟は父似、体型もほっそりでした、
そして父と同じ胃潰瘍型で二人はいつも薬を飲んでいました。
寒い国生まれのyukiko さんですから
コートはあったはずですよね。
修正なしにアップしてしまいました、
長い人生を歩んで来ました、
この頃の私はこんな人生想像もしなかったですね、
母は今年91歳になります、
そして健康優良児で表彰された弟が
先に逝くなんてこのころまさかの事でした。
こんなに懐かしい写真をアップしてしまいました。
可愛い赤ちゃんでしたのに、
面影なしです。
自営業の父はお休みになると
カメラを持って撮影会に参加、
家に帰ると雨戸を閉めて部屋を暗室にして
現像作業です、
雨戸の節目の穴を黒い紙ではり、
扉を開けると光が入るので叱られました。
まぁ~何と可愛い赤ちゃんでしょう。
今のbonjiさんの面影充分あります。
後の写真も。
美しいお母様と可愛いご姉弟の、いい写真ですね。
写真の良さはここなんですね。
昨年、今年と新年会でbonjiさんにお会い出来て本当に嬉しかったです。
私、体調やっと戻ったと思ったら昨日ドジをして家の中で肋骨を骨折したみたいです。
今日、病院に予約しているので行ってきます。
さほど酷くは無いのですが以前に経験したのと同じ状態なんです。
話せば笑えるドジなんですよ。馬鹿な私。
子供達には言っていません。
ブログで子供にバレルのが嫌なので又ブログ更新遅れそうです。
大した事ないので他事ながら心配しないで下さいね。
新年会で久しぶりにお会いして、お元気そうでしたのに、
また私の生活エリアでしたのに、
翌日お会いできず残念でした。
肋骨の骨折ですか、私もこちらに越してきてすぐに
骨折しました、
レントゲンでは上手く写らず、
真夏でしたから、
痛み止めのシップ、コルセットで
ただれてしまい、かゆみと痛みとの戦いでした。
8ヶ月過ぎた今でも、
寝返りや手を伸ばしたりすると、時々痛みが残っています。
お大事になさってくださいね。
お会いするのをまた楽しみにしています。