今日もはれたり♪くもったりⅡ 

熟年再婚14年目にして、人生変えたはずが。
恥ずかしながら、出戻りました。

ラグビーバンザイ!!

2015-10-18 11:04:42 | 娘ファミリーと私。

 
 高3の長男孫はラグビー部、

 パパが会社のラグビーチームに所属していました。

 その影響で、小学校1年生から、

 地域のリトルラグビーチームに入りました。

 コーチを引き受けているパパとともに、土日は練習、試合等

 6年間雨の日以外は遊びたい時期でもあったのに、

 朝早くから親子で通っていました。

 中学生になると、ラグビーの部活が無く、

 少し遠くなりましたが、ラグビーチームへ移りました、

 さて高校はと悩んだ末、

 15歳で親元を離れ、高校の寮に入りラグビーを続けています。

 厳しい練習はもとより、一日一キロの白米を課せられ、

 体重を増やさなければならず、悲鳴をあげていましたが

 筋肉質の彼は食べても食べても体重が増えず、

 それが大きな悩みのようで、

 「寮生活で大変な事は?」

 いつも答えは体重が「増えないんだ



  2~3ヶ月に1度位の帰宅で、

  勉強、練習、試合、遠征、合宿、

  と忙しい毎日を送っているようです。

  「宅急便送るけど希望は?」

  「太りそうなものお願い!」

  夜寝る前に食べるカップラーメン、

  カステラ、ポテトチップ等(チョットお小遣い)など、

  ダンボールいっぱいに送ります。

  そんなラグビーも今回のワールドカップで人気大上昇、

  日本代表チームの活躍に感謝、

  沢山の方がラグビーに興味を持っていただけて、

  私としてはうれしい限りです。

  怪我も多く肩の手術、足首の骨折、擦り傷から化膿、

  「しつこいようだけど怪我だけは気をつけてね」

  「しつこいなんて思わないよ、ありがとう!」

  あと4年頑張れM君!!応援してるからね。


     
                   bonji

最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
熱しやすく冷めやすい (さくらえび)
2015-10-19 08:41:05
昨日の大学リーグもいつもの倍から3倍くらいの観客だったらしいです。
盛り上がるのは大いに結構・・
そういう自分もにわかファンになって

4年後は自国で開催されるW杯
新国立競技場の計画が流れたとき、ラグビーのW杯をやる予定だったと
その時はまったく気にしてなかったけど、今となっては
こんなに盛り上がってるのにどこでやるつもりかしら?って、急に気になりだしました。

熱しやすく冷めやすいこの国の人々
どうかこの熱気が続いてくれますように・・
自分にも言い聞かせています。
M君、期待してます。
返信する
さくらえびさんへ (bonji)
2015-10-19 09:05:54
熱しやすく冷めやすい、確かにその時だけ、
ありますよね、
テレビで国立競技場の話しが
今だったら違っていたとテレビで言っていました、
後4年のラグビー生活を終えて、
就職しても将来に何か役立ってくれたらと思います、
少しづつでもいいから、ファンが増えたらうれしいです、

         bonji
返信する
ようやく (yukiko)
2015-10-19 09:15:53
日の目を浴びたという感じですね。

女子サッカーもそうだけど
いつまでも注目してほしいですね。

2009年にはワールドカップもあることだし・・・

ただ、ルールがイマイチわからないのです。

近所のサッカー場でラグビーの試合があり
見に行ったのですが笛がすぐになってしまうのです。

最後まで見ていてもとうとうわかりませんでした。

今度ご指導ください。

太るものが欲しい・・・
なんて一度でいいから言ってみたい!!!!
返信する
yukikoさんへ (bonji)
2015-10-19 22:27:49
サッカーと違い、ラグビーはなかなかね、
私もルールは良くわからず、
いいえ、まったくわからず、
ただのボールの取り合い状態?
でも今回見てみるとおもしろく、
力が入りました、
やはり強くないと面白くないですよね、
体を作ることが先決で、
でも食べても食べても、
筋肉質の体は体重が増えないのですって、
羨ましい、お肉をあげると言っているのですが・・・

          bonji
返信する
頑張れ、筋肉君! (だんだん)
2015-10-20 10:13:57
最近の活躍は、ラグビーファンは嬉しいでしょうね♪
昔、国立競技場にミラージュボールが来日しました。
招待チケットで、初めて観戦しました。
強制的にどっちかの応援席で、ポンポン持たされてね。
すぐ団子状態になり、何してるのかしらと?

スラリとした孫君、ほんとに頼もしいですね(^^)
返信する
ごめんなさい (だんだん)
2015-10-20 10:21:21
書いてから、あれ、ボールが違うかなと・・・
調べたら、私たちが見たのはフットボールでした!
ミラージュボールは、三菱自動車が提供したのでした。
トンチンカンです、ごめんなさいね。
返信する
だんだんさんへ (bonji)
2015-10-20 20:11:11
筋肉ボーイです、
ラグビーのあのがっちり体型にはなれず、
悩みのようです、
首ももっと太くならないといけないのでしょう、
中学陸上部で走りは早いのでボールを持って
走る係りのようです。
そう団子になって訳わからず、
あれでは怪我が絶えないのは確かですね、
倒れたところに乗っかられて足首骨折!
キャーです。

           bonji
返信する
ラグビーワールドカップ2019 (yuco)
2015-10-29 23:35:55
決勝戦は日産スタジアムで開催されます(*˘U+FE36˘*)

20年ちょっとラグビーをする人の側にいますが、ルールを理解しきれていません(笑)

骨折は試合が終わって「あれ?もしかして?」と初めて気がつくとか。手の指の骨折なんて「うん、走れるな。」だそうで、捻挫や脱臼はケガのうちに入らないそうです(´Д` )
返信する
yucoへ (bonji)
2015-11-06 19:43:03
そうね、パパの応援から、20年以上のラグビーする側、
影の力ご苦労様、肩の手術、足の骨折etc、
心配が沢山ありましたが、もう慣れっこになりましたか?
毎日のようにテレビでラグビーが取り上げられて、
一人でも多くの人がラグビーに興味を持ってもらい
うれしいです。
あと4年大きな怪我がないように、
祈るのみです。


          bonji8
返信する
こんにちは (鬼藤千春の小説・短歌)
2015-11-10 08:52:44
はじめまして!あるブログを拝見していたら、このブログに出会いました。私もブログを開設しています。「鬼藤千春の小説・短歌」で検索できます。一度訪問してみて下さい。よろしくお願い致します。
返信する

コメントを投稿