今日もはれたり♪くもったりⅡ 

熟年再婚14年目にして、人生変えたはずが。
恥ずかしながら、出戻りました。

たくましいぞ!!

2013-07-08 10:08:48 | 娘ファミリーと私。

   自宅に戻りました、

   壊れたはずのパソコン、充電ができなかったようで

   我が家ではしっかり充電・・・・・

   無事開くことができました。





   主人をマレーシアに送り出し、

   翌日は


     

            

      七夕パレードに賑わう、ディズニーランドへ。


      翌日からは、

      娘のところで1週間自分流の主婦?してきました。



      4月から寮生活に入った長男孫が

      土曜の部活が終わってから

      日曜の夕方にかけて帰宅しました、

      入学以来久しぶりのご対面、

      ラガーマンは真っ黒に日焼けして、

      毎日800グラム!

      規定の白米を食べることになっている彼は

      何かつらいことは?

      「ご飯800グラム食べること!」

      何が食べたい?、何でも作るから!

      寮で禁止されている「カップラーメンが食べたい」

      ちょっと残念!


          

           自分で洗濯、干していました。

           お~ぉ!3ヶ月でたくましくなった事

           頑張れ!ラガーマン!!



                       bonji



最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
頑張れ、ラガーマン! (ラッシーママ)
2013-07-08 21:53:00
久しぶりのブログに、ご主人をやっとマレーシアに送り出し(失礼)
ほっとしたbonjiさんの姿が映ります。

娘さん宅での1週間、bonjiさんも娘さんもお互いに楽しかったと想像出来ますが
たった3ヶ月でたくましく変わった長男孫がいじらしく感じたでしょ。

我が家でも30年近く前の話しになりますが、長男も15歳から全寮制の高校に行き
夏休みに帰って来た時には脱いだ靴を揃えて家に入った時は驚きました。
その時はいじらしく思いましたが社会人になってからも
集団生活が生きました。

きっと長男孫さんも生きる糧を探すと思います。
返信する
ラッシーママさんへ (bonji)
2013-07-08 22:24:21
ありがとうございます。
なんだか様子がわからなくなり、
皆さんのところにお邪魔する
余裕はまだありません。

3ヶ月でも変わりますね、
1年生は禁止事項が多く大変のようです。
10時に電気が止まり
エアコンなし、3段ベットの一番上
天井が近く暑いようです、
1日800グラムの白米はつらいようです。
根性つきますね。

      
              
返信する
うわ~~ (yukiko)
2013-07-09 09:59:59
相撲部屋みたいですね。

私もご飯はほんの少しです(ほんとか?)

でも規律正しい生活は絶対プラスになりますね。

我が息子も入れたいくらいです。
返信する
逞しく (Akkomam)
2013-07-09 12:31:15
家から通っていては学べないことですね。
こうして社会の仕組みを知り、伸びていくのを
まぶしく眺めているときが我が子にもありました。

成長期の子どもはほんとうにどんどん変化して
そのスピードには驚かされますとともに、
頼もしさも感じますよね。

洗濯機をまわしている姿を
驚きをもってながらめているbonjiさんの姿が
見えるようです。
返信する
ラガーマンと聞くと。 (もと)
2013-07-09 14:08:08
柔軟剤?除菌のタイプの洗剤のCMを思い出しますね。

赤と黒のストライプのラガーシャツが部活から帰って
洗濯するときの臭いのコマーシャルです。

でも、自分でちゃんとやる!偉いぞ!!

こうやって自立してゆくんですね~。
返信する
お久し振りでしたね (だんだん)
2013-07-09 16:36:47
先ごろは久し振りに、元気なお顔を見られて嬉しかったです。
ブログの更新は、連れ合い様がいらして、中々出来なかったようですね。
お孫さん、逞しく生活されてますが、お米800gって何杯!!
まず筋肉つけるのね、これも修行の一環でしょうね。

ディズニーランド、女同士で行ったのを想い出しました♪
返信する
パソコン (koba)
2013-07-09 17:17:50
パソコンがなおってまたブログの
お仲間と交流が出来ますね。

みなさんきっと心待ちしていたと
思います。

娘さんのお宅での家事もきっと喜ばれた
ことでしょう。たくましく成長してゆく
お孫さんの姿も見られてよかったですね。
返信する
ご無沙汰しました (マコ)
2013-07-09 21:09:58
ラガーマンの逞しさ、目を見張りますね!
こうして成長して行く様を見ると
嬉しさと共に寂しさが同居しますでしょう?
ディズニーランドにも勿論ついて行かないのでしょうね~

「ご飯800グラム食べること!」の辛さ
彼は小食ですか?
「カップラーメンが食べたい」になんとなく納得できます。

ブログ再開楽しみにしています。

返信する
体作り (さくらえび)
2013-07-09 21:26:16
大学生や社会人のラガーマンを見て納得です。
このころから体作りが始まるんですね。

以前、レスリングの吉田沙保里選手が言ってました。
若いころは食が細くて、それでも1日何千カロリー摂るよう強制されて
ずいぶん大変だったようです。

厳しいトレーニングにはこれくらい食べても筋肉にはなっても
無駄な肉にはなりません。
基準が違いますが、自分の学生時代を思い出しました。

ほんとにちょっとの間にたくましくなって、これからが楽しみですね。
返信する
yukikoさんへ (bonji)
2013-07-10 08:24:45
ほんとうね、体作りの為ですね、
どちらかというとご飯1膳、
おかずがっちり型でしたから、
800グラムはきついですね。
1年生は新入生として
決まりがあるようです。
体育会系根性つきます、
次回会うのが楽しみです。


             bonji
返信する

コメントを投稿