こんばんは、
昨日からスーツフェアーがスタート致し
まして、
開店から閉店まで、ひっきりなしの御来
店を、頂きまして有り難うございました。
トップバッターは、
御自身の結婚式に着用したいとS君が、素
敵な彼女と御一緒に来店して頂きました。
お色は、ネイビーと決められていたみたい
で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/98/9a963b254275101effeff9e724c54fa9.jpg)
ネイビーの生地を、色々とお魅せ致しまし
て、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/95/b62904cdb0237898abc0c8169982098a.jpg)
ロロピアーナのスーパー120のサキソニーに
裏地は、トラっぽいパープル(濃いめの)
に、水牛の艶有りの駒ボタンって仕様に、
決まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e8/c381b1404d9ecec8cf1bd51e291208b3.jpg)
其の後は、お好のみのSTYLEやディティール
を、決めながらの採寸になります。
3ボタン段返りの仕様でも、ボタン位置を、
少し変更するだけで、ラペルの返りも、
変わってまいりますので、不思議と全体の
ムードまで変わってまいります。
そして、襟幅などは、着用されますタイの
幅などを、御聞きしながら、細めたり、
広めたりと。
出来上がりを、妄想しながら、ゆっくりと
自分好みに決めていきます時間も至福の
ひと時ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ff/c8ed06dc49c6adae7e1088ac41f7b0ea.jpg)
Nさんは、職業的に、紺ブレを作りたいと
の御予約でしたので、
こちらもサキソニーやフラノなどの生地を
御魅せ致しまして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d1/5c0d963500096811fc1e6561aed7e429.jpg)
裏地やボタンなども細かく決めさせて頂き
ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/38/30f4dbcd7e2c118850c823967b667703.jpg)
Nさんも、ロロピアーナのスーパー120に
決定致しました。
ボタンは、メタルの金ボタンで。
僕が、昨年、作りました紺ブレとほぼ同じ
仕様で、御作りする事になりました。
其の後、シャツのオーダーも気なるとの事
で、ボタンダウンで、1着御作りする事に。
もう出来上がりの妄想で堪らないって感じ
のNさんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1a/8e7c9b8ba13e6b064999709ce4da6aa9.jpg)
M氏は、仕事では殆ど着用しないとの事で、
たまにあります会合などに着用する為にと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b2/b18ec3df936dcd8d9f6befc466de7fb1.jpg)
イタリアのDRAGOのバーズアイが、お気に
召したみたいで、
(さすが大人ですよね)渋い処をつきます
よね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/41/88757e09407d8850c299653c15f76ede.jpg)
後は、採寸致しまして、細かな決め事を。
採寸の間も、色々な秋冬物に目が移りま
して、グランサッソのタートルからスメ
ドレーのカーディガンまでと、ついでに
お買い上げ頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/cc/56fd78a7e4d675a1e13d046272e3d887.jpg)
お連れの方も、ついでにと、
インコテックスのシャークスキンと、
ジャケットも、御作りになられる事にな
りまして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/17/bcce213ca78a8e96f41180c060a1cbb4.jpg)
ロロピアーナの素敵なネイビーのホップ
サックで、クラシコなSTYLEで作られに
なる事になりました。
其の後も、色々な方が、スーツやコート
などを、
しかし、今日はもうお時間なので、この
へんで。
明日をお楽しみに!
昨日からスーツフェアーがスタート致し
まして、
開店から閉店まで、ひっきりなしの御来
店を、頂きまして有り難うございました。
トップバッターは、
御自身の結婚式に着用したいとS君が、素
敵な彼女と御一緒に来店して頂きました。
お色は、ネイビーと決められていたみたい
で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/98/9a963b254275101effeff9e724c54fa9.jpg)
ネイビーの生地を、色々とお魅せ致しまし
て、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/95/b62904cdb0237898abc0c8169982098a.jpg)
ロロピアーナのスーパー120のサキソニーに
裏地は、トラっぽいパープル(濃いめの)
に、水牛の艶有りの駒ボタンって仕様に、
決まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e8/c381b1404d9ecec8cf1bd51e291208b3.jpg)
其の後は、お好のみのSTYLEやディティール
を、決めながらの採寸になります。
3ボタン段返りの仕様でも、ボタン位置を、
少し変更するだけで、ラペルの返りも、
変わってまいりますので、不思議と全体の
ムードまで変わってまいります。
そして、襟幅などは、着用されますタイの
幅などを、御聞きしながら、細めたり、
広めたりと。
出来上がりを、妄想しながら、ゆっくりと
自分好みに決めていきます時間も至福の
ひと時ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ff/c8ed06dc49c6adae7e1088ac41f7b0ea.jpg)
Nさんは、職業的に、紺ブレを作りたいと
の御予約でしたので、
こちらもサキソニーやフラノなどの生地を
御魅せ致しまして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d1/5c0d963500096811fc1e6561aed7e429.jpg)
裏地やボタンなども細かく決めさせて頂き
ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/38/30f4dbcd7e2c118850c823967b667703.jpg)
Nさんも、ロロピアーナのスーパー120に
決定致しました。
ボタンは、メタルの金ボタンで。
僕が、昨年、作りました紺ブレとほぼ同じ
仕様で、御作りする事になりました。
其の後、シャツのオーダーも気なるとの事
で、ボタンダウンで、1着御作りする事に。
もう出来上がりの妄想で堪らないって感じ
のNさんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1a/8e7c9b8ba13e6b064999709ce4da6aa9.jpg)
M氏は、仕事では殆ど着用しないとの事で、
たまにあります会合などに着用する為にと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b2/b18ec3df936dcd8d9f6befc466de7fb1.jpg)
イタリアのDRAGOのバーズアイが、お気に
召したみたいで、
(さすが大人ですよね)渋い処をつきます
よね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/41/88757e09407d8850c299653c15f76ede.jpg)
後は、採寸致しまして、細かな決め事を。
採寸の間も、色々な秋冬物に目が移りま
して、グランサッソのタートルからスメ
ドレーのカーディガンまでと、ついでに
お買い上げ頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/cc/56fd78a7e4d675a1e13d046272e3d887.jpg)
お連れの方も、ついでにと、
インコテックスのシャークスキンと、
ジャケットも、御作りになられる事にな
りまして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/17/bcce213ca78a8e96f41180c060a1cbb4.jpg)
ロロピアーナの素敵なネイビーのホップ
サックで、クラシコなSTYLEで作られに
なる事になりました。
其の後も、色々な方が、スーツやコート
などを、
しかし、今日はもうお時間なので、この
へんで。
明日をお楽しみに!