トレジャーハンティングPARTⅡもお楽しみに!

2025-02-08 18:23:48 | 日記

6日7日と臨時休業頂きましてすみませんでした!

発送やお問い合わせの返信などでご迷惑おかけしました。

本日より通常営業させて頂いております。

僕も5日から昨日まで東京でトレジャーハンティングに精を出しておりました。

イタリアからフランスそして英国にアメリカと色々な国々の伝統ある洋服から新たに打ち出されました

革新的な洋服までと幅広く回りまして、僕好みな逸品達をハンティングしてきました!

いつも此のシーズンは秋冬の装いが走馬灯の様に頭の中を駆け巡りまして仕事も手が付かない状態と

なっております。

(まあ、幸せな事にそれが僕の仕事なので問題は無いのですが!)

さて、今回のトレジャーハンティングの成果をハイライトで!

I'm sorry for the temporary closure on the 6th and 7th!

I apologize for the inconvenience caused by shipping and replying to inquiries.

We are open as usual from today.

I was also busy treasure hunting in Tokyo from the 5th until yesterday.

I went around a wide range of countries, from Italy to France, the UK, and the US, to traditional clothes and newly launched

innovative clothes, and hunted for the best items that I like!

Every time this season, images of autumn and winter outfits run through my head like a slideshow, and I can't concentrate on my work.

(Well, luckily, that's my job, so it's not a problem!)

Now, let me highlight the results of this treasure hunt!

先ずは、イタリアのASPESI!

もう云う事も無く

First up is ASPESI from Italy!

There is no need to say more.

こちらのM-65で皆様良くご存知のブランドですが、

This M-65 is a brand that many of you are familiar with.

僕個人的には、こちらのナイロン素材のコーチジャケットが雰囲気良かったです!

中綿も入っておりまして、秋口から12月くらいまでお楽しみ頂けると思います。

昨今、イタリアもアメリカブームが続いておりまして、Pitti uomoでもウェスタンブーツの着用率が

高かったりウェスタンシャツなど着られている御仁も多かったですね。

FILSONはイタリアでも絶大な人気でマッキノーなどの着用率も以上に高かったですね。

ですからイタリアのブランドも、こんな感じでアメリカの香り漂う逸品を打ち出すブランドも増えてきております。

イタリア人の手に依ますと本物よりカッコイイ物を作られるのが、僕的には嬉しいですね。

Personally, I like the atmosphere of this nylon coach jacket!

It has some padding inside, so you can enjoy it from early autumn until December.

Recently, the American boom has continued in Italy, and at Pitti Uomo, many people were wearing western boots

and western shirts.

FILSON is hugely popular in Italy, and the wearing rate of Mackinaw jackets was higher than usual.

Therefore, more and more Italian brands are introducing masterpieces with an American feel like this.

I'm happy to see Italians making things that look even cooler than the real thing.

 

中綿入りのCPOシャツです!

サンプルが大きかったのですが、本当に軽量で着ていないかの様な着心地もお気に入りポイントになります。

It's a padded CPO shirt!

The sample was large, but it's really lightweight and feels like you're not wearing anything, which is one of my favorite things about it.

定番中の定番M-65も普通に良かったですね!

イタリア物が続きまして

The classic M-65 was also great!

Continuing with the Italian items

イタリアはミラノ発祥のコート専業ブランドLimper meabileでは、

Limper meabile is a Milan-based coat brand in Italy.

此のワックスコットンのコート中々良かったですね。

This waxed cotton coat was pretty good.

此のコーデュロィのお襟は着脱可能になりますので、ワックスコットンの普通のバルマカーンコートにも

変化しますのでお仕事にも重宝しますね。

そして昨年も展開しておりましたツィードとコットンツィルのリバーシブルのバルマカーンコートを、

The corduroy collar is removable, so it can be transformed into a regular waxed cotton Balmacaan coat.

And last year we also released a reversible Balmacaan coat made of tweed and cotton twill.

表面はコットンツィルのネイビー!

The surface is navy cotton twill!

そして裏面はネイビーのカシミアで!

別注する運びに!

どちらが表面か?悩んでしまうコートになると思いますので。

それだけ両方共に表面です。

オールネイビーの素敵な一枚となってくれるでしょう。

お楽しみに!

そしてナポリのシャツ専業ブランドBARBAでは、

And the back side is navy cashmere!

It's a special order!

It will be a wonderful all-navy piece.

Look forward to it!

And at BARBA, a Naples-based brand that specializes in shirts,

何とウェスタンシャツを企画しました!

We actually designed a western shirt!

こちらが、サンプルになります。

Here is a sample.

ウェスタンヨークも当然入っております。

Of course, Western York is also included.

カフスもウェスタン仕様になります。

The cuffs are also Western style.

僕は、ストーンウォッシュの加工が入りましたデニムで別注しております。

I have a special order for denim that has been stone washed.

お襟も、此の沢山の襟型の中から芯無しのロングポイントで!

素敵なヨーロッパな目線のウェスタンシャツが仕上がると思います。

乞うご期待下さい!

For the collar, we chose a long point without a core from among the many collar styles available!

We think the finished product will be a wonderful western shirt with a European feel.

Please look forward to it!

トレジャーハンティングPARTⅡもお楽しみに!

商品は下記からお願いします。

Stay tuned for Treasure Hunting Part II!

Please select products from the link below.

追伸

PS

女将からの伝言になります。

This is a message from the proprietress.

今月25日からウェブサイトがリニューアルされました。

The website was renewed on the 25th of this month.

一見するとどこが?と思われるかもしれませんが、

At first glance, you may wonder what is so great about it, but

画面の左上端に、日本語と英語の選択が可能となりました、

You can now choose between Japanese and English at the top left of the screen.

英語を押しますと、

Press English,

こんな感じでウェブサイトが全て英語表記となります。

海外の方にはかなり便利になると思いますね。

ご購入手続きも以前よりかなり楽に行える様になっております。

宜しければお楽しみになってみて下さい!

So the website will be entirely in English.

I think this will be very convenient for people overseas.

The purchasing process has also become much easier than before.

Please enjoy the new version!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る