今日も朝一からトレジャーハンティングに!
先ずは、皆様も良く御存知のフィールズダルボー
の代理店に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/37/bddf087c220a9b1e9eec622899c26952.jpg)
Tさんからフランスらしいメイドインフランスの
バッグを是非見て欲しいとオファーがありました
ので、色々と工場の背景やら素材などの薀蓄を!
バッグの全貌は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/82/6497ceac8da29a402b719c22a5f67384.jpg)
こんな感じです。
素材は防水性もございますコーデュラーナイロン
を使用しておりまして、シンプルな作り込みにな
ります。
多きさも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c0/2b58a1ffb8239afdd4ebd5c36264573f.jpg)
これ位ですからディリーに御使用されるには丁度
良い塩梅かと。
この手合いは、パラブーツ同様に、新品時は、も
うひとつかな?と思うのですが、使い込みますと
男前に仕上がりそうです。
フランス物ってこう言う感じが多いですよね。
最初っから男前な逸品は、日本でも受け易いので
すが、リアルなフランス物が日本で根付かないの
は、フランス人の変な粋さなのかもしれませんね
使い込まれる方に依って物も変化を遂げるみたい
な。
勿論、来年のヴィンテージリブも、現在色目の展
開で悩んでおりますが、来年は全て別注色での展
開予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9d/d0c14de8e57f2d1acc1dc2efb42b1f5f.jpg)
ヒントは、上記モデルになります。
それから、僕もヘビロテで使用しておりますニッ
トキャップも、フィールズダルボーで別注させて
頂きます。
未だフランスの工場さんが受けて頂けるかどうか
判らない状況ですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/02/6e9165c631ba4640d08264372fd6db3f.jpg)
素材はヴィンテージリブと同じ素材で、浅めにと
企画しております。
こちらも御期待下さい。
以前から僕自身が着用したいベストを探しており
まして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2a/218b82d4b24f8ca9520705a17c1364a2.jpg)
エエのを見付けました!
今年から僕も展開しておりますイタリアのチェ
ッカレッリになります。
フィルソンイタリーの企画をしていただけありま
して男心を、旨く掴んできますね。
素材は綿麻になりまして、コットンの耐久性に麻
特有のエエ皺感も演出されそうです。
お色目が、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/67/2c24e8f9dcc0c0fd3f4d2e0e37eca7c6.jpg)
3色展開になりまして、現在色決めでこちらも悩
んでおります。
同素材で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/13/94e16459e25b64248dbb4fc20b6b6d11.jpg)
カバーオールもございました。
インナーにヘルスニットのヘンリーなど似合いそ
うです。
今年もサーマルが、ブレイクしておりますヘルス
ニットでは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/90/44ec1662a67d2865144d4ad2a64c9e31.jpg)
エエ感じののボーダーのポケTを見付けました。
パッと見、普通のボーダーのポケTみたいですが
実はインディゴ糸と白糸で織り込まれておりまし
て、本製品を、ブリーチ加工する事に依り綺麗な
シャンブレー色と白のボーダー柄を実現しており
ます。
着ておりますサイズはMですが、Sなら僕もジャス
トで着用出来そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f1/f9b54e77872101990282fde33cc7c8f1.jpg)
僕も古着屋時代から大好きなアイテム、ハーフ
ジップのスウェットも、エエ感じのお色目でサイズ
感も良く出来上がっておりました。
お襟が少々大きいのが気になりましたが、そこも
修正してくれるそうです。
他にも御宝を見付けておりますが、又の機会に、
御紹介させて頂きます。
先ずは、皆様も良く御存知のフィールズダルボー
の代理店に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/37/bddf087c220a9b1e9eec622899c26952.jpg)
Tさんからフランスらしいメイドインフランスの
バッグを是非見て欲しいとオファーがありました
ので、色々と工場の背景やら素材などの薀蓄を!
バッグの全貌は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/82/6497ceac8da29a402b719c22a5f67384.jpg)
こんな感じです。
素材は防水性もございますコーデュラーナイロン
を使用しておりまして、シンプルな作り込みにな
ります。
多きさも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c0/2b58a1ffb8239afdd4ebd5c36264573f.jpg)
これ位ですからディリーに御使用されるには丁度
良い塩梅かと。
この手合いは、パラブーツ同様に、新品時は、も
うひとつかな?と思うのですが、使い込みますと
男前に仕上がりそうです。
フランス物ってこう言う感じが多いですよね。
最初っから男前な逸品は、日本でも受け易いので
すが、リアルなフランス物が日本で根付かないの
は、フランス人の変な粋さなのかもしれませんね
使い込まれる方に依って物も変化を遂げるみたい
な。
勿論、来年のヴィンテージリブも、現在色目の展
開で悩んでおりますが、来年は全て別注色での展
開予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9d/d0c14de8e57f2d1acc1dc2efb42b1f5f.jpg)
ヒントは、上記モデルになります。
それから、僕もヘビロテで使用しておりますニッ
トキャップも、フィールズダルボーで別注させて
頂きます。
未だフランスの工場さんが受けて頂けるかどうか
判らない状況ですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/02/6e9165c631ba4640d08264372fd6db3f.jpg)
素材はヴィンテージリブと同じ素材で、浅めにと
企画しております。
こちらも御期待下さい。
以前から僕自身が着用したいベストを探しており
まして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2a/218b82d4b24f8ca9520705a17c1364a2.jpg)
エエのを見付けました!
今年から僕も展開しておりますイタリアのチェ
ッカレッリになります。
フィルソンイタリーの企画をしていただけありま
して男心を、旨く掴んできますね。
素材は綿麻になりまして、コットンの耐久性に麻
特有のエエ皺感も演出されそうです。
お色目が、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/67/2c24e8f9dcc0c0fd3f4d2e0e37eca7c6.jpg)
3色展開になりまして、現在色決めでこちらも悩
んでおります。
同素材で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/13/94e16459e25b64248dbb4fc20b6b6d11.jpg)
カバーオールもございました。
インナーにヘルスニットのヘンリーなど似合いそ
うです。
今年もサーマルが、ブレイクしておりますヘルス
ニットでは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/90/44ec1662a67d2865144d4ad2a64c9e31.jpg)
エエ感じののボーダーのポケTを見付けました。
パッと見、普通のボーダーのポケTみたいですが
実はインディゴ糸と白糸で織り込まれておりまし
て、本製品を、ブリーチ加工する事に依り綺麗な
シャンブレー色と白のボーダー柄を実現しており
ます。
着ておりますサイズはMですが、Sなら僕もジャス
トで着用出来そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f1/f9b54e77872101990282fde33cc7c8f1.jpg)
僕も古着屋時代から大好きなアイテム、ハーフ
ジップのスウェットも、エエ感じのお色目でサイズ
感も良く出来上がっておりました。
お襟が少々大きいのが気になりましたが、そこも
修正してくれるそうです。
他にも御宝を見付けておりますが、又の機会に、
御紹介させて頂きます。