スパイラル呼吸法™講座:第670回「中級:アーカルナ・ダヌラアサナ」6月19日
昨日の東京はあんなに天気が良かったのに、今日から本格的に梅雨入りでしょうかね。ここ最近、末梢神経修復薬でかなり体の深部ブロックが除去できたので、今度は筋肉弛緩剤を使ってみました。こちらは市販薬といっても完全に医薬品ですから、気をつけて飲まなくてはいけませんね。
それでクロルロキサゾンというのと、メトカルバモールという2種類があります。両方試しましたが、私はメトカルバモールの方が効果がありました。首筋の不快な固まりが取れてきて背骨が柔軟になりました。でも筋肉を弛緩するわけですから、やっぱり全体的にかったるさが現れますね。使う人は、ほどほどにしておいた方が無難です。
今回はアーカルナ・ダヌラアサナ、弓矢のポーズです。これ初級ポーズとして紹介されていますが、なかなか難しいですよ。私はこのアサナ、中級だと思います。
1)手で左右のつま先をつかむ。そして左手で弓矢を引く感じで引き上げます。
2)そして弓矢で狙いを定めます。ここまでできるのも大変です。
3)ここで左脚を伸ばします。
4)さらに引き上げて、目線は左足です。
(*スパイラル呼吸法は当スタジオ開発のワークです。無断使用は御遠慮願います。)
- スパイラル呼吸法™とパワーヨガ/クラニオセイクラル/アレクサンダーテクニーク/東京門前仲町レッスン
070-5594-6328
headneckup★gmail.com(星を@に変えてね)
吉田篤司
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます