吉田篤司:アレクサンダーテクニークとパワーヨガ

アレクサンダーテクニークとパワーヨガ、特殊呼吸法で全身躍動!脳が目覚める革新BODYワーク!

アレクサンダーテクニーク・ヨガ講座:第86回目「上級サルワンガの壁練習」

2019-10-19 17:49:15 | 美容と健康


AlexanderTechniqueヨガ講座:第86回目
「上級サルワンガの壁練習」10月19日



サルワンガアサナは逆の逆立ちで、背中を手で持ち上がるポーズです。
このポーズをなかなかキレイに決めるのは難しいのです。
それでこのサルワンガには、まだその先のポーズがあるんです。
これが重力に完全に逆らっている姿勢で、とてつもなく難しい。
そこで壁に助けてもらいましょう。

●まず壁なしでやってみます。

1)サルワンガアサナから片足ずつ慎重に降ろしていく。


2)両脚そろえて、どこまで傾けられるかが、このアサナの難しいところです。
正しくは背中が反り返るまでできるようですが、私はこれが限界です。


3)その後は足を着地させて、変形ブリッジです。セツバンダアサナといいます。


脊柱起立筋、特に上部胸椎付近が強烈に活性されます。やってみてビックリです。すっかり好みのアサナになりました!

●今度は壁を使ってのウォールワークです。

1)まずサルワンガ


2)片足ずつ慎重に降ろして、つま先を壁につけます。


3)両方のつま先をつけると、これが上級サルワンガの形です。
壁なしでこの姿勢維持できるようになると、どんなに凄いことが起こるのでしょう。


4)足を降ろしてセツバンダで終了します。


壁を使うと形は学べるけど、効果はやっぱり半減しますね。
エントロピーの掟にさからってこそ、生命現象の本当のパワーは発揮できるようです。

●スパイラル呼吸法™とパワーヨガ/クラニオセイクラル/アレクサンダーテクニーク/東京門前仲町レッスン
http://spiralb.com/
070-5594-6328
headneckup★gmail.com(星を@に変えてね)
吉田篤司



最新の画像もっと見る

コメントを投稿