大家族・長期村の日々奮闘記

ぶなの森自然学校の,子ども長期自然体験村の日々のできごと報告です。

チャレンジ 昆布隊:予定変更!

2017-08-12 14:52:25 | 2017夏長期キャンプ
その後も昼過ぎも雨が降り続き、登山に挑めるコンディションにならず…
子どもたちと高校生で自分たちのチャレンジをどうするか、話し合いました。


出てきた提案は
「ぶな森までスーパーロングウォーク」

元々ロングウォーク+登山のチームだったためか、昨日のロングウォークもモチベーション高く行なっており、
自分たちの歩く力にチャレンジすることになりました。

チャレンジキャンプ 砂政泊図鑑組 昼食

2017-08-12 14:36:42 | 2017春のキャンプ
クラフト後、11時過ぎより昼ご飯作りを開始
昼は丼物で、夜カレーのため、マナスル1基でたき火不可とのことでお米をまとめて炊くことに

まずは丼部分やサラダづくりですが、なんやかんやで12時少し前に完了
さてあとはご飯を炊くだけ
13時にはいただきますが、上手くいけばごちそうさまだって終わる…

というところだったのですが、米加熱開始後しばらくしてマナスルを倒し、ごはんを半分こぼしました
過去にぶなもりで似たシチュエーションでののやけど事故があったのですが、今回は加熱の前段階だったため、事故には至りませんでした

とはいえ、拾って洗って再度やりなおし…
に時間がかかり、米が炊きあがったのは14時!!!
マナスルは定期的にポンピングしなければ圧が下がり、火力も落ちるのですが今回は途中のポンピングをしていなかったとのこと
恐らく強火は最初だけで、40分程は弱火の加熱でした

炊きあがったのは、子どもプランの夜海探検と同じ、ベシャっとしてそこそこ生米というもの
泣きっ面に蜂ではありますが、これも反省不足、確認不足
またも上部の丼部分は結構良かったためごまかせていますが、なんとなくひもじいお昼下がりです





何よりも!
お米よりマズイのは、15時の時点でチャレンジキャンプに関わる内容が本日全くできていないこと!


チャレンジキャンプ 砂政泊図鑑組 午前はテント活動

2017-08-12 11:24:25 | 2017夏長期キャンプ
朝食後の話し合いの結果、午前は雨が激しいので、テントの中で昨晩同様のクラフトをすることに

チャレンジキャンプのテーマは「図鑑づくり」
そのフィールドワークの一環としてビーチグラスや貝殻を拾い、拾ったものもそのままではもったいないので工作をするという流れなので、チャレンジの目的としては逸れており、メインの2日目の半分を使ってしまうのは少々もったいないです

とはいえ、この雨風の寒い中活動し体調を崩すのも元も子もなく、テントの中でという判断としてはよかったでしょう

天気は昼までが悪く、午後はマシになるとの予報なので、11時から少し早めの昼食づくり
午後は、2人ずつ、水に入る人と、歩いてマッピングするひとにわかれるそうです

昨日の雨が無い時点で、たき火を頼っていましたので、果たして今日は…?




チャレンジ 昆布隊:こちらもマナスルが…

2017-08-12 09:58:52 | 2017夏長期キャンプ
砂政泊チームに続き、こちらもマナスル1基使用不可に…
ポンピングしても圧がかからなくなってしまいました。

今日の昼、夜、明朝の3食分の米を炊かなければならないのですが…
加えて段々と雨が強くなってきました…。



相変わらず車のとびらの下で狭ぜまと作業しています。

チャレンジ 昆布隊:起床〜朝食

2017-08-12 08:24:24 | 2017夏長期キャンプ
6時起床。
それほど強くないですが、昨日よりはしっかりと雨です。雨具と防寒具を着こんで朝食準備。

昨日の親子丼も然りですが、出発前に自然学校で食材を切ってきたおかげで調理自体は割と楽です。ナイスアイデア!

テントの中でいただきます


午前中はガッツリ降る予報でしたが、今は雨止んでおり登山準備のチャンス!
普段の行いがよかったのでしょうか…!
このまま雨雲が去ってくれることを願います。

チャレンジ組 砂政泊図鑑組 起床

2017-08-12 07:10:00 | 2017夏長期キャンプ
0時頃から雨と風の予報でしたが、まさにその通りとなりました
テントが傾く程の風に、ザァザァと小粒の雨がフライシートを叩きます
いわゆる本降りです

テントの動きに、音に、何度も起こされつつも、うつらうつらと寝続け、男子テントは6時起床でした
女子も起き、現状の確認と天気予報、濡れや寒さへの対応などを伝えて現在7時

男子テントで朝食作りを始めました






事前の予定表では、着替えて海の散策とマッピングだったのですが、この天気…
この後、どんな話し合いになるでしょうか


尻別川隊 マナスル

2017-08-12 06:20:37 | 2017夏長期キャンプ
本降りの朝ですが、公園の東屋の下で、中高生が中心になり朝食と昼食弁当づくりが始まっています。自然学校ではマナスルという石油ストーブを火器として伝統的に使っています。かつてはラジウスとかプリムスと称された舶来品でしたが、現在は国産。しかしガスやガソリン使用の便利な火器が登場し、この扱いにくいマナスルは生産中止となりそうで、取り換え部品も小さなパッキンひとつが何百円するようになりました。にもかかわらず使い続けている理由は、適度に扱いが難しい。着火も加減も考えながら大事に使わないといけない道具なのです。ここがこどもによい大人の道具なのです。自然学校ではこれが扱えるようになるのが必須です。
 今回は達人の中高生がいるチームなので小学生がその扱いを観て学ぶ良い機会となっています。

チャレンジ組 砂政泊図鑑 夕食と夜のクラフト

2017-08-11 19:53:55 | 2017夏長期キャンプ
さて夕食を作るぞ、と鍋を出したところ、鍋2つが中サイズ、フタ2つは大サイズ…
借りる物のチェックはしてね、と伝えて、昨日からマナスルにテントはしっかり組み立てて事前確認していたのですが、まさかこんな初歩的な確認不足が…

とはいえある道具でやるしかありません
問題はご飯炊きなので、十二分に水分を吸わせてガッと加熱するしかない!
40分以上うるかしてからの強火で、なんとか70点~80点ほどのご飯にすることができました
硬さとべちゃっと感は少しありますが、おかず、スープもしっかり作ったため、十分においしく夕ご飯を食べられました




昼間から、寒さ対策に焚いていたたき火も、料理に灯りに役立っています




只今、夏の夜虫の声を聞きながら、昼に拾ったビーチグラスや流木、貝殻などでクラフトしています








チャレンジ 昆布隊:夜ごはん

2017-08-11 19:30:17 | 2017夏長期キャンプ
雨は降ったりやんだり。小雨なのでタープは張らず、車のとびらの下でごはん作り。



やけにのんびり作っており、おかげで食べる頃には真っ暗でした。

突如はじまった子ども3分トークでは鹿児島県在住の子が、桜島が噴火したときの対応などを話してくれました。

明日の午前中は登山の準備&休憩の予定。
強めの雨が降る予報なので出来ることは今のうちにやっといた方がオトクだよと伝えましたが、このあとどうするでしょうか。

笑い声・話し声が絶えず聞こえてくるので、チームメンバーの雰囲気は◎です:)

チャレンジ組 砂政泊図鑑組 本日のまとめ

2017-08-11 16:02:01 | 2017夏長期キャンプ
水から上がり、着替え。
雨は降っていないため、野外の物干しロープが活躍しています

今日の調査した浅瀬について、まとめ活動を開始
ここでまとめておかないと、帰ってから図鑑が書けません

生き物の数を数えて逃がし、今日活動した場所についてメモを作っています