夕張市、再建へ「全国最低」迫られる 職員給与、補助…(朝日新聞) - goo ニュース
自分で事業を立ち上げたことのある人であれば、「だからどうした。当たり前」ということでしょう。
でも、問題は「全国最低」のもとに「障害児保育補助や高齢者のバス料金の補助などもやめる」ということです。
助成に甘えて経営努力を怠っている企業は多いのは事実。
たまに地方に出かけると、東京ではやっていけないだろうと感じる場面に多く出くわします。
だからといって、こうしたサービスの打ち切りは、その「付け」は弱者が負担しなければならなくなります。
夕張市の再建計画作りを指導するのは北海道庁ということです。
いかにも官僚らしい発想ですね。
冬になって、凍死が出たりしてから計画を修正するのですかね?
10年ほど前に夕張近郊を通りました。
バブルの影響か、それとも石炭事業からの転換を急いだためか、夕張市に限らず近郊にも様様なテーマパークが作られていました。
立派な建物に人は皆無。
ちょっと違うけど「国敗れて山河有り」
あの時の光景は忘れられません。
自分で事業を立ち上げたことのある人であれば、「だからどうした。当たり前」ということでしょう。
でも、問題は「全国最低」のもとに「障害児保育補助や高齢者のバス料金の補助などもやめる」ということです。
助成に甘えて経営努力を怠っている企業は多いのは事実。
たまに地方に出かけると、東京ではやっていけないだろうと感じる場面に多く出くわします。
だからといって、こうしたサービスの打ち切りは、その「付け」は弱者が負担しなければならなくなります。
夕張市の再建計画作りを指導するのは北海道庁ということです。
いかにも官僚らしい発想ですね。
冬になって、凍死が出たりしてから計画を修正するのですかね?
10年ほど前に夕張近郊を通りました。
バブルの影響か、それとも石炭事業からの転換を急いだためか、夕張市に限らず近郊にも様様なテーマパークが作られていました。
立派な建物に人は皆無。
ちょっと違うけど「国敗れて山河有り」
あの時の光景は忘れられません。