最近、某航空会社の国内線に乗ることが何回かありました。
1、2時間のフライトで飲み物やお菓子を出すくらいなら、運賃を下げるべきといつも思います。
それはさておき、「お飲み物は?」と聞かれたのでコーヒーをお願いすると、
何とインスタントコーヒーではないですか!飲んでみると。
「あのー、まさかインスタントコーヒーではないですよね?」とスチュワーデスさんに尋ねると、しばしの空白の後、「済みません。」
わざわざサーバーでインスタントコーヒーを入れる手の込みようには感心します。
ファミレスでも、今までに乗った飛行機でも、美味しいとは言えないまでも「コーヒー」が出てきました。
先日も「おかわり」はインスタントだったので、インスタントコーヒーを出すことはたまたまというわけではないようです。
こんなところに某航空会社の迷走ぶりを見たのは私だけでしょうか?
1、2時間のフライトで飲み物やお菓子を出すくらいなら、運賃を下げるべきといつも思います。
それはさておき、「お飲み物は?」と聞かれたのでコーヒーをお願いすると、
何とインスタントコーヒーではないですか!飲んでみると。
「あのー、まさかインスタントコーヒーではないですよね?」とスチュワーデスさんに尋ねると、しばしの空白の後、「済みません。」
わざわざサーバーでインスタントコーヒーを入れる手の込みようには感心します。
ファミレスでも、今までに乗った飛行機でも、美味しいとは言えないまでも「コーヒー」が出てきました。
先日も「おかわり」はインスタントだったので、インスタントコーヒーを出すことはたまたまというわけではないようです。
こんなところに某航空会社の迷走ぶりを見たのは私だけでしょうか?